名前▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|
崖の上のポニョ (2008) | ![]() |
2008-09-20 |
ある意味で、宮崎駿の終着点。
|
推薦+1
|
|
闇の子供たち (2008) | ![]() |
2008-09-18 |
ドキュメンタリ映画のような真実性を持ちながらも、物語に潜む「フィクション」の匂いが気になる。
|
ネタバレ
|
|
アイアンマン (2008) | ![]() |
2008-09-17 |
面白いガジェットを楽しむか、はたまた、たちの悪い冗談に付き合うのか?
深読みすればするほどに、こぢんまりした物語に見え… |
||
ダークナイト (2008) | ![]() |
2008-08-31 |
ハリウッドに任侠の華が咲いたのか。。。
|
||
東京物語 (1953) | ![]() |
2008-06-08 |
「あたりまえ」というのは、「とうぜん」という言葉の借字「当前」から生まれた言葉だと聞きましたが、この映画は、まさに、
… |
||
デート・ウイズ・ドリユー (2004) | ![]() |
2008-04-01 |
東京に住んでいると、やはり有名人をよく見かけます。
芝居の初日に行くと、舞台の上にではなく劇場のロビーでテレビの中でし… |
推薦+1
|
|
沓掛時次郎 遊侠一匹 (1966) | ![]() |
2007-11-17 |
やはり「文法」がしっかりしている映画は、美しいものです。
きっちりと分割された起承転結に支えられて、物語の総てが観る… |
推薦+3
|
|
レミーのおいしいレストラン (2007) | ![]() |
2007-08-16 |
原題は「ラタトゥーユ」
この料理を選んだ事が、なによりも、この映画の魅力をもの語っています。 |
||
バベル (2006) | ![]() |
2007-05-05 |
芝居の上手い人を集めて、「地球」を感じさせるスケールを織り込み、言い様のない倦怠感のような悲しさを漂わせて、実質2時間…
|
||
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! (2007) | ![]() |
2007-05-04 |
相変わらず、、、ばかばかしい。
そして、愉快で、楽しい映画に仕上がっていました。 そもそもは、大人向けのマンガ… |