名前▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|
アフリカの女王 (1951) | ![]() |
2022-10-24 |
ジョン・ヒューストン監督の本作は、ハンフリー・ボガートとキャサリン・ヘプバーンという、20世紀アメリカ映画界を代表する…
|
||
高校教師 (1972) | ![]() |
2022-09-21 |
アラン・ドロン主演ですが、とにかく、公開時20歳(役柄も同年齢)だったソニア・ペトローヴァが美しい映画で、それだけで見…
|
推薦+1
|
|
アトランティス (2019) | ![]() |
2022-07-07 |
凄い!という言葉以外に本作をどう形容すればよいのでしょうか。
|
||
黄昏のチャイナタウン (1990) | ![]() |
2022-02-01 |
傑作『チャイナタウン』から16年後に公開された、ダイレクトな続編です。
|
||
胸に輝く星 (1957) | ![]() |
2021-11-12 |
「我々は先住民(インディアン)を憎むように教えられて育った」という主人公の台詞が印象的な、西部劇の職人アンソニー・マン…
|
||
四十挺の拳銃 (1957) | ![]() |
2021-05-18 |
サミュエル・フラーの最高傑作....ラストがもしなければ。
|
||
ベニスに死す (1970) | ![]() |
2020-09-25 |
『ヴェニスに死す』(実吉捷郎訳、岩波文庫)を再読した後で、ヴィスコンティの1971年の映画化作品も、録画してあったもの…
|
推薦+1
|
|
キャロル (2015) | ![]() |
2020-02-23 |
ルーニー・マーラを見直しました。
|
||
ママと娼婦 (1973) | ![]() |
2019-05-03 |
主演のジャン=ピエール・レオーが「映画史上最も美しい台本のひとつ」と評した作品。まったく同感です。
|
||
日本暴力団 組長 (1969) | ![]() |
2019-01-23 |
東西二大やくざ組織が手を結ぶ結成式で君が代が唄われる映画です。
|