タイトル▲▼ | 追加権限▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|
血みどろの恨み節! | 非公開 | 2006-07-11 |
ふく‐しゅう(復讐)
[名]スルかたきうちをする。仕返しをする。報復。「〜する機会を待つ」
ほう‐ふく(報復)
[名]スル
1 仕返しをすること。返報。「敵に〜する」
2 国際間で、ある国の不当な行為に対して、同様に不当な行為で報いること。「〜措置」
やられたら、やりかえす、
現実にやったらいけ…
|
||
なんでもあり!これぞ娯楽! | 非公開 | 2006-06-29 |
1本の映画の中に様々なジャンルをぶち込み、観るものを飽きさせない映画を集めてみました。
『ダイ・ハード』や『ザ・ロック』もそうなんですけど、あれとは別なモノですね。
無茶苦茶で、ごった煮な感じがするものだけをチョイス、
これぞ娯楽です、ストーリーは無視しておもしろいと思えるものを集めたらこうなりました。
|
||
カルトムービー | 非公開 | 2006-06-29 |
カルトムービーってよく聞きますけども、いったいどういう定義があるんでしょうか?
カルトという言葉には「狂信的な信仰」という意味があります。
公開当時はヒットしなかったけども徐々に評価をあげていった映画とか、
ヒットしたけどもその後の知らない世代にまで知れ渡り、熱狂的なファンを生んだ映画とか、
カルトム…
|
||
特選!香港映画!! | 非公開 | 2006-04-03 |
チープだったり、無茶苦茶なストーリーだったり、アホみたいにカンフーで決着をつけようとしたり…
でもいいじゃないですか!!とにかく香港映画をいまさら愛そうぜ!!
『マトリックス』 『チャーリーズ・エンジェル』 『キル・ビル』
日本製アニメと同じくハリウッドに多大な影響を与え続けている香港映画。
ハリウッドで…
|
||
ヴィルモス ジグモント | 非公開 | 2006-03-31 |
私は映像美メインで映画を見ます、好きな映像だなって思ったら、だいたい撮影はこの人でした(笑)
映像美と言えば、ヴィルモスジグモントです、見た作品はA、未見のものはBにしてます。
こういう撮影技師はもういないのでしょうか?
|
||
スーツを着込んだ主人公 | 非公開 | 2006-03-15 |
スーツを着込んだ人はとにかくかっこいい、普通に映画に出ている人と比べても段違いにかっこいい。
スーツが泥や血でぐしゃぐしゃになっていく様を見て行くのは実に映画的でいい。
そういう映画をチョイスしてみました、とにかくスーツを着込んで男を上げろ!
|
||
自己のイメージを羅列した映画 | 非公開 | 2005-11-10 |
自分の頭の中にあるイメージだけを取り出した映画というのがたくさんある、
一人の男のイマジネーションを万人が理解できるはずも無く、それはある種パズルを解く感じに似ている。
映画としては特殊な部類に入るかもしれないが、謎が謎を呼ぶラストも含めて、
いつも感動を覚えてしまうのだ、そんな映画達を集めてみました。
|
||
映画館で観よう〜カトキチ編〜 | 非公開 | 2005-11-05 |
「映画っていうのは僕らの時代は一期一会だったんです」映画監督の大林宣彦はこう語る、
つまり昔、映画は一回きりの娯楽、観たければ何回も劇場に足を運び、
脳みそにたたきこまなければいけなかった。
僕ら世代になってしまうと映画というのはもはやビデオレンタルで気軽に見れるメディアになり、
DVDが登場してからは、最高…
|
||
ちょっとひねった恋愛映画 | 非公開 | 2005-10-22 |
私はラブストーリーが嫌いです(笑)
でもそんな私でも「おもしろかった!!」と唸った恋愛映画があります。
フレパでも話題になったので、特集を組んでみました。
ストレートな主題の恋愛映画もありますが、やはりすこしひねってるのが好きなようです。
ちなみにAは映画ならではの世界で繰り広げられる恋愛が主題の作品で、…
|