タイトル▲▼ | 企画者▲▼ | 追加権限▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
1970年 | hacker | 非公開 | 2008-02-03 |
1970年に、自分の周囲や日本だけでなく、世界中で起こっていたことを、十分に理解できるほど自分が成熟していたわけではありませんが、いつの時代に生まれ落ちても不思議のなかった自分の人生が、70年という時代の雰囲気をリアルタイムに味わえる時に、多少なりともかぶっていたことを感謝すべきなのでしょう。その頃の時代の雰囲気を味…
|
|||
血みどろの恨み節! | カトキチ | 非公開 | 2006-07-11 |
ふく‐しゅう(復讐)
[名]スルかたきうちをする。仕返しをする。報復。「〜する機会を待つ」
ほう‐ふく(報復)
[名]スル
1 仕返しをすること。返報。「敵に〜する」
2 国際間で、ある国の不当な行為に対して、同様に不当な行為で報いること。「〜措置」
やられたら、やりかえす、
現実にやったらいけ…
|
|||
特選!香港映画!! | カトキチ | 非公開 | 2006-04-03 |
チープだったり、無茶苦茶なストーリーだったり、アホみたいにカンフーで決着をつけようとしたり…
でもいいじゃないですか!!とにかく香港映画をいまさら愛そうぜ!!
『マトリックス』 『チャーリーズ・エンジェル』 『キル・ビル』
日本製アニメと同じくハリウッドに多大な影響を与え続けている香港映画。
ハリウッドで…
|
|||
深遠なる邦画の世界 | まんだむ | 非公開 | 2005-07-08 |
日本人が忘れかけている邦画の素晴らしさ。
時代劇や任侠映画に限らず戦後社会派ドラマなどの日本の名画について
IMDB(Internet Movie Database)では外人さん達が熱く語っているのをご存知でしたか?
ここではそんな外人さん達に人気のある邦画をまとめてみました。
たまには視点の違う彼らの意見に…
|
|||
復讐・友情・ベトナム・バイオレンス・俺のハートは熱いぜー | ハムラビ2 | 非公開 | 2005-04-09 |
太平洋戦争が終わったと思ったら朝鮮戦争、その頃から既に、アメリカはベトナムと調停を結んだり・・・「俺が間に入るから俺の言うことを聞きなさい」・・・アメリカは第二次大戦で勝利し、ベトナム戦争で敗北・・・湾岸戦争は???・・・敗戦以上に痛かったのは後遺症・・・そんな時代に作られた「アメリカ映画」は熱い・切ない・重い・独特…
|