みんなで作る映画データベース
  1. トップ
  2. その他
  3. ドキュメンタリー

ドキュメンタリー/人気コメント

順位 名前 ユーザー 推薦数 採点 更新日時
1 コーヒー&シガレッツ おくらほま(231) 3 rating4 2005-09-19
タバコの白とコーヒーの黒が織り成すモノトーンの世界。余計な色はいらない。
推薦+3
  スキージャンプ・ペア ガルマ・ザビ(61) 3 rating4 2006-02-21
メダルが取れないトリノ五輪にお嘆きの皆様・・
この競技があるじゃないですかぁ!
推薦+3
ネタバレ
  蟻の兵隊 葉直(299) 3 rating 2006-08-12
こんなふうに、戦史の暗部に埋もれた事実は、きっとまだまだ沢山あるに違いない。
戦後60年、当事者達は、いったいどれ…
推薦+3
ネタバレ
  カミュなんて知らない ガルマ・ザビ(61) 3 rating5 2006-06-11
細部の小ネタなんかは映画好きな方の心を擽るのでは
ないでしょうかネ。
(映画サークルが舞台になっておりますので・・)
推薦+3
ネタバレ
  CUSTOM MADE 10.30 ガルマ・ザビ(61) 3 rating5 2005-12-06
すいません・・2本前の発言撤回いたします・・
こっちがNo.1になってしまいました・・(^^)
・・感覚が忘れられ…
推薦+3
ネタバレ
  東京オリンピック hacker(987) 3 rating4 2005-07-24
「オリンピックは個人の名誉を讃えるものであって、国家の名誉を讃えるものではない」という、とっくに死んでしまったオリンピ…
推薦+3
  六月の勝利の歌を忘れない 移転先をたどったら閉店(317) 3 rating5 2006-05-31
映画かどうか迷ったのですが登録しちゃいました。
ワールドカップも近づいてタイムリーな作品かと。

通常では観られ…
推薦+3
  皇帝ペンギン えねぴっこ(40) 3 rating3 2006-06-27
4ヶ月もなにも食べていない。もう限界だ。あと20日歩く分しか残ってない。
推薦+3
  不都合な真実 ドンペリ(889) 3 rating5 2007-10-12
やっぱりホンモノの活動は認められるのだ!アル・ゴア氏がノーベル平和賞を受賞しましたね。・・・スミマセン、これだけ更新し…
推薦+3
  クロッシング・ザ・ブリッジ hacker(987) 3 rating4 2007-05-05
1970年が現在のイスタンブールに生きていました!
推薦+3
  スーパーサイズ・ミー カトキチ(801) 3 rating3 2006-02-11
マックのハンバーガーを3食、1ヶ月喰い続ける男。
推薦+3
12 シンドラーのリスト 移転先をたどったら閉店(317) 2 rating3 2004-10-12
素直にいい作品だとは思いましたが、思ったほどの感動することはありませんでした。
巧く創りすぎている感があったからでし…
推薦+2
  BRUCE LEE in G.O.D. 死亡的遊戯 カトキチ(801) 2 rating4 2006-03-16
アクションシーンだけで言えばブルースリーの最高作。
推薦+2
  ボウリング・フォー・コロンバイン カトキチ(801) 2 rating5 2005-05-03
なんでボウリングのせいにしないの?
推薦+2
  成瀬巳喜男 記憶の現場 おくらほま(231) 2 rating3 2006-02-25
動く成瀬さんを見られたのが新鮮。肉声もあればなおよしでしたが…。
皆が物真似するあの笑い方、「ウフフ」を生で聴いてみ…
推薦+2
  夜と霧 hacker(987) 2 rating4 2006-05-14
クリス・マルケルと並ぶ、「記憶」の映画作家アラン・レネの代表作の一本です。
推薦+2
  ドルフィン・グライド 葉直(299) 2 rating 2005-11-20
(採点不可能)
“宣伝と違う!”という事は実にありがち。
「仕方が無い」と思っている私の場合、そのことが★評価に反…
推薦+2
  皇帝ペンギン mi-hoop(74) 2 rating3 2006-01-10
映像はすばらしい。南極の風景は美しく、ペンギンはかわいらしく、ヒナもかわいい。映像に温度があると思わせるほどです。
推薦+2
  シンドラーのリスト ドンペリ(889) 2 rating3 2005-10-12
スピルバーグ様
ドキュメンタリータッチを狙ったのでしょうが 白黒にしないで勝負して欲しかったです。かえって感動出来な…
推薦+2
  戦場のピアニスト ドンペリ(889) 2 rating4 2005-08-20
よく「芸は身を助ける」と言うけれど まさに彼がピアノを弾けたから、ピアニストだったから
助かったのです。結構細部は深…
推薦+2
©ずばぴたテック