名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
二郎は鮨の夢を見る (2011) | おれんか(204) | ![]() |
2013-03-01 |
お鮨がここまで奥深いとは思ってもみませんでした。 最近は回転寿司のレベルも上がって来ているし、それなりに活用しますが、それが鮨への冒涜のように思えるほど、二郎さんの職人魂は圧巻です。 いいものを見た…
|
推薦+1
|
||
戦場でワルツを (2008) | hacker(987) | ![]() |
2009-11-29 |
1982年、イスラエルのレバノン侵攻の際起こった、サブラ・シャティーラの虐殺に「関わった」監督自身のPTSDを扱う、映画史上稀有なアニメーション・ドキュメンタリー。
|
推薦+2
|
||
ボウリング・フォー・コロンバイン (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-12-14 |
アカデミー賞受賞の壇上で「ブッシュよ恥を知れ!」と言ってのけたマイケルムーアの突撃取材テープを繋いだもの。
|
|||
華氏911 (2004) | ともゆき(47) | ![]() |
2008-12-13 |
逃げも隠れもしない、堂々としたプロパガンダ映画
|
推薦+2
|
||
ボウリング・フォー・コロンバイン (2002) | ともゆき(47) | ![]() |
2008-12-10 |
やっと見ました。常に行き過ぎる国「アメリカ合衆国」の一端が覗けて、非常に興味深かったです。
|
推薦+1
|
||
東京オリンピック (1965) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-04-11 |
リアルタイム(ロードショウ後に学校で見せられた)で鑑賞した時は、感動した!というほどではなかった。
|
推薦+1
|
||
デート・ウイズ・ドリユー (2004) | みかん星人(309) | ![]() |
2008-04-01 |
東京に住んでいると、やはり有名人をよく見かけます。 芝居の初日に行くと、舞台の上にではなく劇場のロビーでテレビの中でしかみられない光景を目撃したりもします。また、新宿の高層ビル街では、カメラを追いか…
|
推薦+1
|
||
デブラ・ウィンガーを探して (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-03-14 |
テーマがしょぼいし、これだけ女優が出てきてるのに、さえないドキュメンタリーになっちゃって・・・・笑。
|
推薦+1
|
||
アース (2007) | mochi(104) | ![]() |
2008-02-10 |
地球って美しい。 人間も動物なのに、何か特別な存在と勘違いしているように思えてならなかったです。きれいな空気と水と土。自然の恵みを大切にしないといけないなと切実に感じました。 是非、多くの人に見…
|
|||
不都合な真実 (2006) | えねぴっこ(40) | ![]() |
2007-12-01 |
真実の力、正論の力。 しかし人はそれを聞きたがらない。
|
推薦+2
|
||
くたばれ!ハリウッド (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-10-18 |
なるほど、このような‘Up&Downの繰り返し’人生なら、語り甲斐がありますわね。
|
|||
不都合な真実 (2006) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-10-12 |
やっぱりホンモノの活動は認められるのだ!アル・ゴア氏がノーベル平和賞を受賞しましたね。・・・スミマセン、これだけ更新して書き加えました。 どうなってしまうんだろう、地球。とにかく観て欲しい、そ…
|
推薦+3
|
||
不都合な真実 (2006) | mochi(104) | ![]() |
2007-09-28 |
確実に気温が上がってきている最近。他人事ではないです。是非とも多くの人に見てもらいたい映画。いわゆるエンターテイメント性は少ないけど、一見の価値ありです。ってか観なきゃ・・・無知は怖いというか、映画…
|
推薦+1
|
||
華氏911 (2004) | ミュリエル(15) | ![]() |
2007-08-27 |
今まで知らないでなんとなくテレビで見てたブッシュとあの戦争について、信じられないような馬鹿にされてたような事実をつきつけられます。 そしてマイケル・ムーアとゆう戦う男を知って、ただ無関心でいるなん…
|
|||
らくだの涙 (2003) | おくらほま(231) | ![]() |
2007-08-19 |
『天空の草原のナンサ』との2本立てを観に行きました。
|
推薦+1
|
||
アート・オブ・トイピアノ/マーガレット・レン・タンの世界 (2007) | 葉直(299) | ![]() |
2007-07-05 |
明日(2007/7/6)、22:15〜の「たけしの誰でもピカソ」に、このドキュメンタリーの主人公であるマーガレット・レン・タンさんが出演されるそうです。 トイ・ピアノ演奏(玩具ピアノ)で一般にも広…
|
|||
ヒロシマナガサキ (2007) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-06-21 |
世界中の多くの人に見てもらいたい。 心から素直にそう思った。 本作は、「被害者だ!」という映画ではない。その脅威を今一度見直す映画である。
|
推薦+1
|
||
クロッシング・ザ・ブリッジ (2006) | hacker(987) | ![]() |
2007-05-05 |
1970年が現在のイスタンブールに生きていました!
|
推薦+3
|
||
ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ (1999) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-03-29 |
ゴキゲン! これぞ本物のラテン!キューバンミュージック!
|
推薦+2
|
||
不都合な真実 (2006) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-02-17 |
『今そこにある危機』という感じ。怖いというか、それが現実。
|
推薦+2
|