順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | マリー・アントワネット | おくらほま(231) | 4 | ![]() |
2007-02-14 |
いやあ、あんな環境で子を産まさせられるなんて。
|
推薦+4
|
||||
2位 | マルキ | dada2(152) | 3 | ![]() |
2006-05-10 |
この映画、あんまり知られてないのかな?
着ぐるみ好きとしては、かなり高レベルな映画なんで、 是非にと言いたい所です… |
|||||
マリー・アントワネット | みかん星人(309) | 3 | ![]() |
2007-03-26 | |
何気ない日常に、ただ過ぎ行く時間の中に、改革と革命の可能性は潜んでいるわけです。
|
推薦+3
|
||||
4位 | レ・ミゼラブル | おれんか(204) | 2 | ![]() |
2013-01-16 |
歌がメインときいたので、本を読まない我が8歳児の教養のためにと一緒に観に行ったのですが…。こんなに涙の大洪水になるとは…
|
推薦+2
|
||||
危険な関係 | dada2(152) | 2 | ![]() |
2005-11-07 | |
衣装やセットの豪華な事!
コスチューム物が大好きなんで、とっても楽しめました。 衣装ばかりじゃなくて、役者もなかな… |
推薦+2
|
||||
レ・ミゼラブル | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2013-01-11 | |
あまりにも有名なお話し「ああ無情」。多くの人が物語(結末も)も知っているのに、ここで「魅せる」ことをしてくれた。
もっ… |
推薦+2
|
||||
7位 | 嵐の孤児 | 第三の男(229) | 1 | ![]() |
2006-11-28 |
「アメリカ映画の父」という彼の呼称がいささかもおおげさなものでないことを実感させる名作。ドラマチックなストーリー展開、…
|
推薦+1
|
||||
マリー・アントワネット | カトキチ(801) | 1 | ![]() |
2007-01-26 | |
繊細な演出と独特の心理描写は健在だが…
|
推薦+1
|
||||
9位 | マリー・アントワネットの首飾り | 移転先をたどったら閉店(317) | 0 | ![]() |
2005-05-25 |
う〜ん、ニアピン賞ですかな。周りの評価はズタボロだったが、自分としてはそこそこ楽しめました。ドキュメントとして追った方…
|
ネタバレ
|
||||
危険な関係 | J.S.ミル(128) | 0 | ![]() |
2005-11-07 | |
この映画の内容のためにわざわざ危険という言葉はあてはまらないと思う。もっとはるかに危険なことを題材にしている映画がたく…
|