順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 地獄に堕ちた勇者ども | カトキチ(801) | 5 | ![]() |
2006-05-22 |
濃厚なとんこつラーメンの様な映画。
|
推薦+5
|
||||
2位 | マリー・アントワネット | おくらほま(231) | 4 | ![]() |
2007-02-14 |
いやあ、あんな環境で子を産まさせられるなんて。
|
推薦+4
|
||||
3位 | マリー・アントワネット | みかん星人(309) | 3 | ![]() |
2007-03-26 |
何気ない日常に、ただ過ぎ行く時間の中に、改革と革命の可能性は潜んでいるわけです。
|
推薦+3
|
||||
麦の穂をゆらす風 | ドンペリ(889) | 3 | ![]() |
2007-10-05 | |
なんてこった、こんなことになるなんて!
哀しいこと・・・・・・。 |
|||||
5位 | 王妃マルゴ | おれんか(204) | 2 | ![]() |
2005-08-09 |
イザベル・アジャーニのマルゴは美しいし、映像もきれいだ。だけどイマイチ心を打たない大作。それなりにお金と時間をかけて丁…
|
|||||
灰とダイヤモンド | hacker(987) | 2 | ![]() |
2012-11-29 | |
大義のために戦ってきた青年が、いつの間にか、矮小なテロリストとなってしまう、いつの時代にも共通する悲劇。やはり傑作だと…
|
推薦+2
|
||||
ハンガー | おれんか(204) | 2 | ![]() |
2013-02-01 | |
良くも悪くも、信念だけで人間ってここまでやれるものなのでしょうか。そしてやらなきゃいけないことなのでしょうか? のほほ…
|
推薦+2
|
||||
灰とダイヤモンド | カトキチ(801) | 2 | ![]() |
2006-06-02 | |
刹那に散りゆく運命と知って。
|
推薦+2
|
||||
麦の穂をゆらす風 | 移転先をたどったら閉店(317) | 2 | ![]() |
2007-02-01 | |
イギリス(当時はグレートブリテン)から理不尽かつ不条理に制圧され、迫害され続けたアイルランド民族がゲリラ的な戦いを行い…
|
|||||
山猫 | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2006-12-03 | |
貴族出身のヴィスコンティが撮る貴族の映画・・・こんなの作られたら文句は言えませんわね〜、
お育ちのDNAには敵いませ… |
|||||
エリザベス | dada2(152) | 2 | ![]() |
2006-04-16 | |
愛を捨てイングランドの女王として生きるエリザベスの物語。
コスチューム物としての出来はなかなかです。美しいです。 … |
推薦+2
|
||||
グッバイ、レーニン! | カトキチ(801) | 2 | ![]() |
2005-05-14 | |
何がコメディなの?ものすごい泣けて、考えさせられるいい映画!!
|
|||||
山猫 | dada2(152) | 2 | ![]() |
2006-10-21 | |
今日、劇場で見直しました。
以前観た時と比べて年を取ったせいか、印象が変わりました。 とにかくバート・ランカス… |
推薦+2
|
||||
山猫 | hacker(987) | 2 | ![]() |
2008-07-20 | |
「全ての欲望は官能的な死に至るためだ」
|
推薦+2
|
||||
グッバイ、レーニン! | 葉直(299) | 2 | ![]() |
2004-06-08 | |
(★4+)
原題も同じタイトルの「グッバイ、レーニン!」は、この映画の内容をピタリと象徴していますが、 政治に明る… |
|||||
裁かるゝジャンヌ | hacker(987) | 2 | ![]() |
2005-08-13 | |
最初にこの作品の断片を観たのはゴダールの『女と男のいる舗道』で、主人公のアンナ・カリーナが涙をぽろぽろ流しながら観てい…
|
推薦+2
|
||||
ジャンヌ・ダルク | 移転先をたどったら閉店(317) | 2 | ![]() |
2004-10-18 | |
リュックベッソンの作品といて固執するとツマラナイかもですね。史実映画として観れば(伝説なんでどこまでが史実かは確かでは…
|
推薦+2
|
||||
エリザベス: ゴールデン・エイジ | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2009-01-27 | |
右に同じです。
ケイト・ブランシェットが良いんです! |
推薦+2
|
||||
19位 | ジャンヌ・ダルク | みわを(35) | 1 | ![]() |
2004-10-26 |
今までジャンヌダルクといえば伝説の女戦士みたいなイメージを持っていて、心惹かれるものがあったのですが、この映画のジャン…
|
推薦+1
|
||||
ブレイブハート | 移転先をたどったら閉店(317) | 1 | ![]() |
2004-10-04 | |
'メルギブソンの熱い想いが伝わってくる壮大な作品です。
まぁ、メルの一人舞台といってもいいのですが |