名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ラストエンペラー (1987) | hacker(987) | ![]() |
2016-05-04 |
ベルトリッチお得意の「日和見主義者」の映画
|
|||
レッドクリフ Part1 (2008) | dada2(152) | ![]() |
2009-01-26 |
え、まだ誰もコメント書いてないのですか…、ちょっと書きづらいなあ。 ジョン・ウーの映画なんで、馬鹿映画だと思って観に行きました。もっちのロンロン、鳩も出ましたし、なかなか楽しめましたよ。
|
推薦+1
|
||
墨攻 (2006) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-11-07 |
お金かかってる〜という感じはする。 本作のアンディ・ラウは実にかっこいい!そういう映画でした!
|
|||
LOVERS (2004) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-11-07 |
映像美は楽しめる。 でも内容はと言うと、ちょっと安っぽ過ぎやしないかい?と思え、物足りない。
|
|||
ラストエンペラー (1987) | tomokili(297) | ![]() |
2007-06-10 |
溥儀(ジョン・ローン)と国家の野望・・・
|
ネタバレ
|
||
SPIRIT (2006) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-01-20 |
“東亜病夫”や日本人が悪く描かれている事、そして、史実と違うのは何故か?
|
ネタバレ
|
||
SPIRIT (2006) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-01-19 |
ジェット・リーは見事な武術を見せながら、 「極める」とはどういうことかを自分で演じてみせたわけね、最後は日本の武士道の力を借りながら・・・。 ついこの間劇場でやっていたと思ったら、もうテレビ…
|
|||
ラストエンペラー (1987) | yamachannhk(30) | ![]() |
2006-04-10 |
どちらかと言えばベルトルッチの世界観は苦手。 にも関わらず、 話のわかりやすさではベルトルッチの映画でも最右翼だし、 映像音楽とも絢爛豪華。だから良い映画だとも思うけど…。
|
|||
SPIRIT (2006) | kz_from5(104) | ![]() |
2006-03-26 |
「ジェット・リーと中村獅童、夢の競演」とはよく言ったもので・・・。
|
|||
LOVERS (2004) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-03-10 |
アンディラウじゃなければ!!
|
推薦+4
|
||
マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限 (1994) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-12-30 |
アナログの極み。
|
推薦+1
|
||
MUSA -武士- (2001) | 葉直(299) | ![]() |
2005-11-11 |
〜朝鮮の高麗は明朝と友好関係を築くため、南京城へ使節団を遣わした〜 活劇と物語の両方に力を注いだ大作のようだが、作品全体に流れる雰囲気が垢抜けない。 そもそも土臭く男臭く古臭い映画だが、その…
|
|||
ラストエンペラー (1987) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-29 |
溥儀の情けない場面が多く、ショックです
|
|||
ラストエンペラー (1987) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-10-21 |
公開当時、機を逃して後からビデオ鑑賞をした時「クーッ!劇場で見るべきだったー!」と思った作品。中国歴史ものは、現地ロケだけで、その4千年の歴史から漂う壮大な絵が撮れるのだから「オイシイ!」と思うから…
|
|||
砲艦サンパブロ (1966) | hacker(987) | ![]() |
2005-09-17 |
監督のロバート・ワイズは嫌いですし、SM(マックイーンのことです)も、慣れない演技派風の役どころでかえって冴えていませんし、中国人の描き方も現在同じ撮り方をしたら国際的大問題になるでしょうし...。…
|
|||
紅いコーリャン (1987) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-08-18 |
「初恋のきた道」や「HERO−英雄ー」などのチャンイーモウ初監督作品です。 素晴しい映画です。 色彩を意識した映像も広大な中国だけにインパクトがあります。
|
|||
ラストエンペラー (1987) | 第三の男(225) | ![]() |
2005-07-07 |
なんだかふと、この映画の事を思い出した。閉じられた世界、紫禁城の中だけの裸の王様。見た時は単なる歴史物と思っていたけれど、もっと深い物を描いているように思える。最後は思わずニヤッとさせるけど、何だか…
|
推薦+1
|
||
失われた龍の系譜 (2003) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2005-04-09 |
好き嫌いが分かれるとは思いますが、私は、お勧めします。諸般の政治的事情からか、日本でしか公開されていないらしく、観て置いて損はしないドキュメンタリー作品だと思います。 このネタで、充分、アクション…
|
ネタバレ
|
||
LOVERS (2004) | るるぶ(143) | ![]() |
2005-01-07 |
なんか色が綺麗。私は色彩感覚鈍いんです。それでも綺麗なことは解りました。 チャン・ツィイーって中国の仲間ゆきえって感じ(顔が)
|
ネタバレ
|
||
MUSA -武士- (2001) | mochi(104) | ![]() |
2004-10-30 |
中国が元から明へ変わろうとする時代の話。 チャン ウソンが扮する寡黙で腕の立つ奴隷がかっこいい。もともとの主を慕い、次は明の女王プヨンを慕う。そして何といっても強いのが見ていてすっきりする。着実に…
|