順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | フルメタル・ジャケット | 第三の男(229) | 4 | ![]() |
2006-05-22 |
推薦+4
|
|||||
2位 | カジュアリティーズ | カトキチ(801) | 3 | ![]() |
2006-05-05 |
この作品の後味が最高に悪いのは、実話を元にしているから。
|
推薦+3
|
||||
3位 | ローリング・サンダー | カトキチ(801) | 2 | ![]() |
2006-06-27 |
THE!復讐劇!
|
推薦+2
|
||||
フルメタル・ジャケット | momochichi(408) | 2 | ![]() |
2004-12-25 | |
あまり戦争映画好きではないんですが、
自分が見た中ではこれがナンバー1です。 よくも悪くも戦争という非日常の狂… |
推薦+2
|
||||
フルメタル・ジャケット | カトキチ(801) | 2 | ![]() |
2005-10-26 | |
骸骨○○○って…(笑)
|
推薦+2
|
||||
フルメタル・ジャケット | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2007-11-27 | |
恐ろしさをこんな形で表現した監督の才能を認めないわけにはいかぬ。
|
|||||
地雷を踏んだらサヨウナラ | 20代独身雄(26) | 2 | ![]() |
2004-12-25 | |
浅野忠信の自然な演技が素敵です。
戦場カメラマンって職業は複雑ですよね… 語弊を恐れずに言うと、人の死に行く様… |
推薦+2
|
||||
フルメタル・ジャケット | ハムラビ2(49) | 2 | ![]() |
2005-04-10 | |
字幕に放送禁止用語は無いのでしょうか?
戦場に出るまでが「見所」です 私の好きな戦争映画ベスト3に入る傑作です |
推薦+2
|
||||
9位 | 地雷を踏んだらサヨウナラ | 移転先をたどったら閉店(317) | 1 | ![]() |
2004-10-27 |
「(中略)うまく撮れたら、持って帰ります。うまく地雷を踏んだら、サヨウウナラ!」
親友にこの言葉を手紙で送ったのを最… |
推薦+1
|
||||
地雷を踏んだらサヨウナラ | グノッサ(72) | 1 | ![]() |
2005-02-01 | |
ジャーナリストの使命を真っ正面から捉えた作品で、かなりの残酷描写も含め、かなり凄い。
|
推薦+1
|
||||
フルメタル・ジャケット | まんだむ(169) | 1 | ![]() |
2005-04-27 | |
練兵段階の緻密な描写と戦闘シーンのリアリティのなさが
どうも同じ映画とは思えない錯覚に陥ります。 |
推薦+1
|
||||
地雷を踏んだらサヨウナラ | ムービーブルース(59) | 1 | ![]() |
2005-05-07 | |
こういった方達は何人もいるかと思います。当時の話題とで一ノ瀬さんにスポットがあたったのですが、他にも同じ様な人生を手繰…
|
推薦+1
|
||||
フルメタル・ジャケット | yamachannhk(30) | 1 | ![]() |
2005-07-06 | |
前半★4、後半★2なんです。
本当は。 で、あいだとって★3。 |
|||||
合衆国最後の日 | hacker(987) | 1 | ![]() |
2012-12-11 | |
豪華キャストで描く、大統領といえども、国家という巨大組織にとっては、すげ替えのきく存在でしかないことを見せてくれる作品。
|
推薦+1
|
||||
デッド・オブ・ナイト | hacker(987) | 1 | ![]() |
2005-11-13 | |
『いま、会いにゆきます』のゾンビ版、と言うか、こちらの方がオリジナルです。死んだ(と思われていた)大切な人が戻ってきた…
|
|||||
7月4日に生まれて | カトキチ(801) | 1 | ![]() |
2006-03-25 | |
傷をなめ合うのは結構だが、反戦映画でそれをしてほしくない。
|
推薦+1
|
||||
7月4日に生まれて | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2006-03-25 | |
ダラダラ長いばかりでちょっとクドイし 全然感動しませんでした。残念。
|
推薦+1
|
||||
ワイルド・ブリット | カトキチ(801) | 1 | ![]() |
2006-06-21 | |
正気じゃないね(笑)
|
推薦+1
|
||||
地獄のヒーロー | カトキチ(801) | 1 | ![]() |
2006-06-26 | |
B級のノリだが実におもしろい。
|
推薦+1
|
||||
フォー・ザ・ボーイズ | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2007-11-13 | |
あまりにベット・ミドラーの唄に聞き惚れてしまい、その印象が強く残るけれど、内容的にも結構良い映画
。 私は好き。 |
---
(2006/5/24追記)
この映画…