名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ブラックホーク・ダウン (2001) | ミュリエル(15) | ![]() |
2007-08-27 |
すごくリアルな戦争映画です。 当事ジョシュ・ハートネットを見に行ったんだけどそれどころじゃなかった。 すごいです。
|
|||
ロード・オブ・ウォー (2005) | momochichi(408) | ![]() |
2005-12-24 |
いったい誰が戦争を起こして、誰が得をしているのか?
|
|||
ウインドトーカーズ (2002) | momochichi(408) | ![]() |
2005-12-23 |
ニコラス・ケイジに兵士は似合わん!
|
|||
MUSA -武士- (2001) | 葉直(299) | ![]() |
2005-11-11 |
〜朝鮮の高麗は明朝と友好関係を築くため、南京城へ使節団を遣わした〜 活劇と物語の両方に力を注いだ大作のようだが、作品全体に流れる雰囲気が垢抜けない。 そもそも土臭く男臭く古臭い映画だが、その…
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | momochichi(408) | ![]() |
2005-10-25 |
あまりブラッカイマー色に染まっていない、ブラッカイマー映画。
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-10-25 |
地獄よりも地獄
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | ムービーブルース(59) | ![]() |
2005-05-07 |
これほどリアルな戦争映画は初めてです。ショックで感動しました(変な日本語ですな)
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | 20代独身雄(26) | ![]() |
2005-05-03 |
迫力の映像、兵士達の鬼気迫る演技に圧倒されました。 人並みなコメントですが、「戦争の意味」を考えさせられますね。 あからさまに「アメリカが正義」って感じを受けますが、要所要所にチクリとつつ…
|
推薦+1
|
||
ブラックホーク・ダウン (2001) | ゴロにゃ〜ゴ伯爵(113) | ![]() |
2005-03-30 |
問題を解決しようとする行動が更なる大きな問題を生み出していく悪循環。原因を解明する暇もなく緊急の課題を早く解決しなければならない。そこでは、戦争の理由、人を殺すことの意味を考える暇はない。 目の前…
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | 鴉(149) | ![]() |
2004-12-24 |
この映画にかけた製作者の熱意には感服します。まるでドキュメンタリー映画を観ているかのようだ。戦争の是非などは他の場所で議論するとして、映画としての質は最高。不条理で死の意味や戦争の意味すら考える暇の…
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2004-11-28 |
なんじゃこりゃー、軍人募集映画、本当の米軍はこんなにかっこよくない。よその国まで行って人殺し、米軍に正義は無い。
|
推薦+1
|
||
MUSA -武士- (2001) | mochi(104) | ![]() |
2004-10-30 |
中国が元から明へ変わろうとする時代の話。 チャン ウソンが扮する寡黙で腕の立つ奴隷がかっこいい。もともとの主を慕い、次は明の女王プヨンを慕う。そして何といっても強いのが見ていてすっきりする。着実に…
|
|||
ブラックホーク・ダウン (2001) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2004-10-13 |
'市街地戦の臨場感がまんま伝わってきて、一瞬たりとも目を離せなかった。 動けない兵士の為に、己の保
|
ネタバレ
|