名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ゲット・アウト (2017) | hacker2(51) | ![]() |
2019-10-23 |
『ジェーン・ドゥの解剖』と並んで、近年出色のホラー
|
|||
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ (2019) | hacker2(51) | ![]() |
2019-06-15 |
まぁ、怪獣映画好きならば、時間つぶしにはなります。
|
|||
パトリック 戦慄病棟 (2013) | hacker(987) | ![]() |
2016-11-05 |
リメイクとのことですが、日本未公開のオリジナル(1978年)は観ていません。
|
推薦+1
|
||
キングスマン (2014) | hacker(987) | ![]() |
2016-04-03 |
マイケル・ケインへのオマージュが根底に流れる現代のスパイ映画
|
|||
キングスマン (2014) | おれんか(204) | ![]() |
2015-09-13 |
進化しつづけるマシュー・ヴォーン。素晴らしいです。趣向の差はあれども、これほど完成度の高い映画もないのではないでしょうか。ペースが非常によく、息をつく間もなく、最初から最後まで見入ってしまいます。絶…
|
推薦+2
|
||
私が、生きる肌 (2011) | ドンペリ(889) | ![]() |
2013-02-02 |
グロテスクになりそうでいて、割とさらりと綺麗でした。
|
推薦+1
|
||
スプライス (2009) | hacker(987) | ![]() |
2012-12-17 |
遺伝子操作によって、人間に類似した「怪物」を作り上げてしまうという、現代的な「フランケンシュタイン」映画
|
|||
世紀の怪物 タランチュラの襲撃 (1955) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-23 |
心躍る50年代アメリカSF映画の傑作
|
|||
私が、生きる肌 (2011) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-09 |
『めまい』と『フランケンシュタイン』を基調に、アルモドバル監督のお気に入りの要素を詰め込んだ作品。
|
|||
スピーシーズ (1995) | hacker(987) | ![]() |
2012-02-11 |
B級SF映画史上最も美しいモンスターが登場します。
|
|||
北京原人 Who are you? (1997) | Sy(17) | ![]() |
2007-05-15 |
ノリノリで絶叫する丹波哲郎! これはもう丹波映画か!? なんでこういう脱力映画が出来るのかが不思議だ。
|
|||
ガス人間第一号 (1960) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-04-25 |
もしこれが『舞姫』とかいうタイトルだったら、もっと驚いたはずだ。
|
推薦+2
|
||
スピーシーズ (1995) | dada2(152) | ![]() |
2007-01-20 |
シル役のナターシャ・ヘンストリッジが、とっても素敵。 美しい姿態、ノーブルな雰囲気。あの唇もたまりません。 ナターシャ・ヘンストリッジの美しさを堪能するだけでも、十分観る価値有り。 1も2も何…
|
推薦+2
|
||
スピーシーズ (1995) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-01-17 |
これもまあ、ほんとに・・・・・・
|
|||
フランケンシュタインの逆襲 (1957) | hacker(987) | ![]() |
2006-12-27 |
最近DVDで再見しました。一般的にはそう思われていないような印象があるのですが、フランケンシュタイン物というのは、マッド・サイエンティストの物語だということを、きっちり見せてくれる作品です。
|
推薦+3
|
||
ZOMBIO 死霊のしたたり (1985) | hacker(987) | ![]() |
2006-10-28 |
これもゾンビ・マニア(私は違います、念のため)の間では有名な作品ですね。
|
|||
D.N.A. (1996) | dada2(152) | ![]() |
2006-07-29 |
☆3を付けましたが、馬鹿映画というかキワモノ映画として☆3ですね。 あんまりしようもなくて、力無くははは…と笑ってしまいました。 でも、この映画ヒットしたのかな? D.N.A.2 やD.N.A…
|
推薦+2
|
||
D.N.A. (1996) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-07-29 |
「微妙!」
|
推薦+2
|
||
怪獣島の決戦 ゴジラの息子 (1967) | hacker(987) | ![]() |
2006-06-11 |
話そのものは、しょうもない作品ではありますが、何と言っても、ミニラが可愛いので、割合に好きなのです。この可愛らしさは、やはり、ぬいぐるみを使っているからでしょうね。
|
推薦+3
|
||
フラットライナーズ (1990) | tomokili(297) | ![]() |
2006-02-28 |
この映画大好きです。 キーファー・サザーランド演じるネルソンという男性が 自分の過去を夢で見て、ネルソンがまだ子供だった頃に いじめてしまった同級生の女の子の家へ・・・
|