名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
インターステラー (2014) | おれんか(204) | ![]() |
2015-08-17 |
なんて訓戒に満ち溢れた映画なのだろう。 ものごとは成るべくしてそうあるのだ…ということを考えさせられる映画。
|
推薦+1
|
||
ガタカ (1997) | おれんか(204) | ![]() |
2013-02-03 |
幻想的に美しい近未来の話ですが、最後に思ったのは人間って何とおろかにも哀しい生きものだろう…ということですね。
|
|||
銀河鉄道999 (1998) | tomokili(297) | ![]() |
2007-05-28 |
子供の頃から大好きです。
|
|||
バーバレラ (1968) | tomokili(297) | ![]() |
2007-05-18 |
奥様のために作った映画。
|
|||
禁断の惑星 (1956) | 第三の男(231) | ![]() |
2007-02-27 |
見終ってからあらためて制作年を確認してびっくり!こんなに古いんだ!ちゃちい所もいっぱいあるけど、先駆的作品としては意義大きいね、これ。
|
|||
妖星ゴラス (1962) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-01-09 |
『アルマゲドン』を越えた壮大なSF娯楽作品。
|
推薦+3
|
||
2001年宇宙の旅 (1968) | ひろみママ(36) | ![]() |
2006-08-17 |
この作品は有名な作品なのですが、何度みても難解な作品です。確かに、万人の 理解を超越する作品ですが、また、それと当時に、万人に深い衝撃的を与える作品 でもあります。私は、何度見ても人工知能HAL…
|
|||
2001年宇宙の旅 (1968) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-05-10 |
冒頭の真っ暗闇・・・遥か遥か以前から宇宙は存在しているのだ、と・・・・。 「万人に理解してもらわなくていい」のは百も承知の映画。
|
|||
ガタカ (1997) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-03-20 |
将来こんな世界がありそうで非現実的ではないのが この映画に引き込まれる唯一の理由かも知れない。 「こんなことあり得ない!」っていい切れないんですもの・・・・・。
|
推薦+2
|
||
2001年宇宙の旅 (1968) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-01-11 |
★★★★にしてたのですが、最近この作品のストーリーが完璧に分かったので、満点に変えました。
|
|||
銀河鉄道999 (1979) | hacker(987) | ![]() |
2005-12-24 |
この映画には、思い入れの強い人が多いのですね。そういう感情というのは、とても大切だと思います。ただ、私にとって思い入れの強い松本零士作品というと、アニメ化はされていませんが、やはり『男おいどん』にな…
|
推薦+2
|
||
アポロ13 (1995) | momochichi(408) | ![]() |
2005-12-04 |
事故は必然だったが、帰還は奇跡だった。
|
|||
銀河鉄道999 (1979) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-29 |
鉄道員がいいです。
|
|||
銀河鉄道999 (1979) | yamachannhk(30) | ![]() |
2005-10-13 |
今となっては懐かしさの方が先に来る様になってしまいましたが。
|
推薦+1
|
||
11人いる! (1986) | るるぶ(143) | ![]() |
2005-09-30 |
萩尾望都原作のSFアニメーション。 いや、面白いです。普通に。 ただ、好みによるかもしれない。絵とか。雰囲気とか。元が少女漫画ですから。 私はまず抵抗なかったです。 起承転結が型にはまっ…
|
ネタバレ
|
||
さようなら銀河鉄道999 (1981) | 第三の男(231) | ![]() |
2005-09-21 |
鉄郎がかっちょいいのはこの映画を「独立した作品」にしたかったからではないかと思っています。いくらでも続編を作れる作品なのにここで終わらせた関係者には敬意を表したいと思います。
|
ネタバレ
|
||
銀河鉄道999 (1998) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2005-09-03 |
999映画化!リアルタイムで劇場に行けると思い意気盛んに駆け込みましたが。。。 同時上映が「長靴を履いた猫」でしたw 子供を連れたオヤジしかいねーよ。 鉄郎がブサイクに戻ってよかったです。
|
|||
さようなら銀河鉄道999 (1981) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2005-09-03 |
原作というか松本零士ファンの自分には、この「銀河鉄道999」作品は一生涯のバイブルです。無垢な少年時代にはいつかサヨナラしなければならないけど、それを乗り越えて強い大人になりなさい、と母のように姉の…
|
ネタバレ
|
||
アポロ13 (1995) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-08-24 |
キャストがいいのでビデオを借りて観たら 面白かったです。 実話だから面白かったですと言うべきでないかもしれないけれど、「どうなるの、どうなるの」の もっていき方がスマートでした。実話なのにいかに…
|
|||
アポロ13 (1995) | おくらほま(231) | ![]() |
2005-08-23 |
管制室スタッフの活躍、クルーの信頼関係、「下」で待つ家族の祈り、それぞれをかっこよく、熱く描いている。 宇宙船の壊れるところや月の日の出など、映像もきれいで迫力あり。スクリーンで観なかったのが悔や…
|
ネタバレ
|