名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
アナザー・プラネット (2011) | hacker(987) | ![]() |
2014-05-02 |
人生の再生のファンタジーとして、とても好きです。
|
|||
プロメテウス (2012) | ドンペリ(889) | ![]() |
2013-09-26 |
少々退屈でした、、、、、、 それと、何を今更感、あり。
|
推薦+1
|
||
プロメテウス (2012) | hacker(987) | ![]() |
2013-09-26 |
『ブレードランナー』と『エイリアン』をかけ合わせたような作品です。どちらも好きな映画なので、甘めの採点です。
|
推薦+1
|
||
プロメテウス (2012) | おれんか(204) | ![]() |
2012-12-18 |
エイリアンの前章であるとの予備知識ナシで見に行ってしまったので、一瞬パクリかと思ってしまいました。 マイケル・ファスベンダー演じるアンドロイドのデヴィッドがとても美しく、そのためにもう一回観に行って…
|
推薦+2
|
||
宇宙人王(ワン)さんとの遭遇 (2011) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-25 |
近年では出色の出来栄えのSF映画でしょう。
|
|||
地球の静止する日 (1951) | ドンペリ(889) | ![]() |
2009-01-16 |
このレトロ感! どこか懐かしく、愛着を感じてしまった。 シンプルなストーリィながら、丁寧な語り口で、時代のせいなのでしょうか、どことなくのんびりしていますが、メッセージ性はしっかり受け取れます。
|
推薦+2
|
||
惑星ソラリス (1972) | 第三の男(225) | ![]() |
2007-03-03 |
SFに分類されるんだけど、そういう舞台設定は単なる「ダシ」で、本質は心理ドラマじゃないかと思う。こういうのをこれだけの時間飽きさせずに見せてくれるのはすごい。 追記:年代の関係で『2001年宇宙の…
|
推薦+2
|
||
コンタクト (1997) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-07-09 |
原作者である天文学者カール・セーガンの真面目な‘想い’を 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のロバート・ゼメキス監督がしっかりキャッチしているようで、好感が持て良い作品でした。
|
推薦+2
|
||
ソラリス (2002) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-04-29 |
ああ、こういう事だったのね。
|
推薦+3
|
||
未知との遭遇 (1977) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-04-09 |
スピルバーグでは一番好き。
|
推薦+2
|
||
エクスプロラーズ (1986) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-03-30 |
リヴァー・フェニックスファンの方、イーサン・ホークファンの方は内容如何に関わらず必見かも・・・。 二人のデビュー作ですからね〜。二人ともかわいいわよ〜見てのお楽しみ。(って写真、出ちゃってますか・…
|
推薦+1
|
||
未知との遭遇 (1977) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-29 |
最初はサスペンス映画みたいな感じに思ったけど、だんだん非現実的になってきてたようにおもう。うそ臭いのは映画だからいいんですが、何か中途半端だなって思いました。UFOが出てきたのかなって思うくらいでU…
|
|||
惑星ソラリス (1972) | おくらほま(231) | ![]() |
2005-08-21 |
タイトルから推して、宇宙冒険もののようなイメージがあったが、 観てみたら全然違って、実に人間くさい話。
|
推薦+1
|
||
E.T. (1982) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-08-19 |
幼い頃から‘宇宙’に夢を馳せていたスピルバーグが思いを込めて作ったファンタジーですね。 20年ほど前に劇場で観てこんな映画が作れるスピルバーグの感性がうらやましくもありました。 最初から「んなバカ…
|
推薦+2
|
||
コンタクト (1997) | parsifal(2) | ![]() |
2005-07-29 |
だいたいジョディ・フォスターの顔はいつも大写しになる傾向があるけど、この映画では大写しになる必然性が
|
|||
惑星ソラリス (1972) | Sy(17) | ![]() |
2005-07-03 |
愕然のラスト。泣けるけど恋愛とかそういう解釈とは違う位相。。。 ※ネタバレではないけど、オチの構造バレかな?
|
|||
E.T. (1982) | ムービーブルース(59) | ![]() |
2005-05-12 |
たしかに、おせじにもカワイイとはいえないE・T。でも愛嬌はたっぷり!子供だったら絶対大人からETを守るため戦ったんだろうな・・・。
|
|||
コンタクト (1997) | まんだむ(169) | ![]() |
2005-05-09 |
SFに詳しいかたからしたらどう見えるのかわかりませんが、 この映画のファーストコンタクトは他のそれとは一線を画している気がします。 空白の時間の描写に難は感じますが。 実際にファーストコンタク…
|
|||
E.T. (1982) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-03-26 |
ノーセックス、ノーヴァイオレンスのいい映画。
|
|||
惑星ソラリス (1972) | emi_love(12) | ![]() |
2005-03-19 |
恋愛映画として観たり、自然回帰の映画として観たり。
|