名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
サタデー・ナイト・フィーバー (1977) | dreamer(165) | ![]() |
2021-12-10 |
ニューヨークの下町にあるディスコでの、週に一日だけの熱狂という、しがない若者たちの小社会を描いた 「サタデー・ナイト・フィーバー」
|
|||
フレンチ・カンカン (1954) | 第三の男(231) | ![]() |
2020-12-27 |
血は争えない(12/29まで北千住のシネマブルースタジオで上映)あ、ネタはバレてますけど、多分支障無いと思います。
|
推薦+1
|
||
世界にひとつのプレイブック (2012) | hacker(987) | ![]() |
2013-07-13 |
ジェニファー・ローレンスがアカデミー主演女優賞を取った、と言うか、取れた作品。
|
|||
バレエ・カンパニー (2003) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-06-16 |
バレエ舞台はとても美しく撮れていて、本物だけに素晴らしかったですが・・
|
推薦+1
|
||
裸足のイサドラ (1969) | hacker(987) | ![]() |
2007-03-27 |
「ダンスを波に習い、音楽をそよ風に習った」(イサドラ・ダンカンの言葉)
|
推薦+3
|
||
バックダンサーズ ! (2006) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-09-30 |
飛び抜けた感動は無いが、見て損はしない娯楽作。
|
推薦+3
|
||
ムーラン・ルージュ (2001) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-07-31 |
いやーおもしろくて、楽しい!
|
推薦+2
|
||
ムーラン・ルージュ (2001) | マーク・レスター(26) | ![]() |
2006-07-07 |
ポータブルDVDプレイヤーによる 車内鑑賞レビュー
|
|||
RIZE ライズ (2005) | 葉直(299) | ![]() |
2006-07-05 |
全米でもっとも危険と言われる地区、L.A.サウスセントラルで、 ピエロの扮装で出張パーティーをするようになったトミー・ザ・クラウン。 身体を小刻みに動かすダンス=クラウン・ダンスが人気を得て、若…
|
推薦+2
|
||
ショーガール (1995) | tomokili(297) | ![]() |
2006-02-07 |
下積みのダンサーだったノミ(エリザベス・バークレー)が ラスベガスのトップダンサーにのし上がる物語です。 エリザベスよりも、ジーナ(ガーション)がきれいですよ この映画で、ジーナのマネをするド…
|
|||
サタデー・ナイト・フィーバー (1977) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-11-24 |
映画は3点。でもビージーズには5点ということで。
|
推薦+1
|
||
世界 (2004) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2005-10-29 |
監督を調べてみたら、ベルリン、ベネチア、カンヌの世界3大映画祭を制してたんですね。。。 でも、独特のカメラワークや間の採り方などは、自分には眠気を誘う退屈なものとなってしまった。。。
|
ネタバレ
|
||
シカゴ (2002) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-29 |
内容がわかりにくいと思う。単純なことを回りくどくしていると思う
|
|||
シカゴ (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-08-14 |
幼い頃から歌って踊ってのミュージカルの舞台を踏んできたキャサリンゼタジョーンズのキャリアを 見事、見せ付けてくれる作品です。 キャサリンが「見て!私本物だったでしょ!」と言っている声が聞こえてく…
|
推薦+1
|
||
ムーラン・ルージュ (2001) | ムービーブルース(59) | ![]() |
2005-05-16 |
当時の豪華絢爛で煌びやかな魔巣、ムーランルージュを見事に再現しているかと思います。(資料で見る限り)
|
|||
オール・ザット・ジャズ (1979) | みかん星人(309) | ![]() |
2005-05-15 |
みかん星人的には、「70年代の匂いがする映画」ですね。 アップの多用、荒く感じられる編集、ドラッグの空気。。。
|
|||
サタデー・ナイト・フィーバー (1977) | まんだむ(169) | ![]() |
2005-05-11 |
映画は3点。でもビージーズに4点ということで。
|
推薦+1
|
||
フラッシュダンス (1983) | まんだむ(169) | ![]() |
2005-05-10 |
映画としちゃ3で十分だと思います。 3でも甘いか。
|
|||
フラッシュダンス (1983) | momochichi(408) | ![]() |
2005-05-03 |
登録しておいてなんなんですが、どんな映画かすっかり忘れてました。 皆さんのレビューを読んでいて
|
推薦+1
|
||
フラッシュダンス (1983) | ガルマ・ザビ(61) | ![]() |
2005-05-02 |
・・ダンサーを夢見る女性を描いた サクセスストーリーです・・♪ しかしこの作品・・『フットルース』等と同様に 自分にとりましては、 「サントラ優先型」の作品になって しまっておりますの…
|