名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
君が生きた証 (2014) | おれんか(204) | ![]() |
2015-03-13 |
アントン・イェルチン見たいだけだったので、けちってレディースディに観に行きました。ところがトレーラーではまったく気づかなかった意外な展開。これでいいのかと考えさせられてしまいますが、息子の残した歌を…
|
|||
アバウト・ア・ボーイ (2002) | おれんか(204) | ![]() |
2011-08-23 |
ヒュー・グラントって悪くないじゃん…と初めて思えた映画。
|
推薦+1
|
||
ランナウェイズ (2010) | sngksk(1) | ![]() |
2011-04-05 |
1975年に結成された元祖ガールズロックバンド「ランナウェイズ」。 チェリーボム!は一度は耳にしたことがあるはず。 そのバンドのボーカルが自伝を書き、ギターがエグゼクティブプロデューサーとなって映画…
|
ネタバレ
|
||
スクール・オブ・ロック (2003) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-11-22 |
あ〜楽しかった!! アメリカで受けたのも納得。 日本じゃこういうタッチの映画は作れませんよね〜。
|
推薦+1
|
||
ブルース ブラザース (1980) | tomokili(297) | ![]() |
2007-06-26 |
すごいカメオ主演というのか・・・
|
|||
NANA2 (2006) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-12-13 |
原作、演出、音楽、演技、全部ダメ。
|
推薦+2
|
||
スクール・オブ・ロック (2003) | 白羽の矢(19) | ![]() |
2006-09-14 |
比較対象は皆無のオリジナリティ
|
推薦+2
|
||
ブルース ブラザース (1980) | banbaka_chop(13) | ![]() |
2006-09-09 |
実はアタシ、黒いスーツしか持ってません。 なぜなら、アタシもブラザーだからです(笑) 面白すぎるし、はまります。 サントラ買って、踊りまくろうじゃないですか(って、既にやってるんだけど)
|
推薦+1
|
||
リンダ リンダ リンダ (2005) | ガルマ・ザビ(61) | ![]() |
2006-06-17 |
「文化祭」・・・ それはかけがいのない青春の1ページなのです・・。
|
推薦+1
|
||
スクール・オブ・ロック (2003) | えねぴっこ(40) | ![]() |
2006-06-02 |
「THE」は、バンドの名前的にはあった方がいい、映画の名前としてはない方がいい、と思います。
|
|||
スワロウテイル (1996) | ガム噛みすぎた(26) | ![]() |
2006-03-23 |
この映画の世界の中で生きていきたい! 皆が夢追い人でキラキラしていました!
|
|||
リンダ リンダ リンダ (2005) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2006-01-19 |
設定からキャスト、なかなかいい感じで、とても良いのですが、公開当初に期待して観に行った私には、後半の展開が今ひとつ物足りなくて、残念。 やはり、留学生役のペドゥナがいい味出してます。 ちなみに…
|
推薦+1
|
||
ブルース ブラザース (1980) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-01-15 |
『ムトゥ 踊るマハラジャ』の原点がここにある。
|
推薦+3
|
||
アイデン&ティティ (2003) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-01-09 |
これは燃えるだろ!
|
推薦+2
|
||
アバウト・ア・ボーイ (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-10-18 |
「38歳独身、親の資産で遊び暮らし、毎日好きなことしかしないタレ目のハンサム男ウィル」を まるで地のように演じるヒュー様ですから彼のファンにはたまらない映画でしょ? 彼のために遊び心で作った映…
|
|||
永遠のモータウン (2002) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-08-09 |
若い頃モータウンサウンドに触れてきた人にとってはたまりません! 私が行った日も決して広くないシネアミューズ室内は ヒトツの空気でまとまってたのを思い出すわ。 揺れてる人多かったし。独りで行った私…
|
|||
スワロウテイル (1996) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-07-10 |
ずっとこの世界に浸っていたい
|
|||
スクール・オブ・ロック (2003) | momochichi(408) | ![]() |
2005-06-18 |
笑った!泣いた!
|
ネタバレ
|
||
ザ・コミットメンツ (1991) | おれんか(204) | ![]() |
2005-05-30 |
ベルベットゴールドマインといい、バンドモノの映画ってよっぽどその手の音楽が好きとか、ひいきの役者が出ているとかじゃないと楽しめない気がします。なまった英語が聞きにくいこともあったのかもしれません。イ…
|
|||
ブルース・ブラザース2000 (1998) | momochichi(408) | ![]() |
2005-05-29 |
ジョン・ベルーシは偉大だった!
|