みんなで作る映画データベース
  1. トップ
  2. 音楽・芸術

音楽・芸術/人気コメント

順位 名前 ユーザー 推薦数 採点 更新日時
1 アマデウス ひろみママ(36) 4 rating5 2006-05-18
二人ともある意味では天才なのに、哀しいかな、そのタイプの差はあまりに大きかったのでしょう。
ある意味で、いつも人の道…
推薦+4
ネタバレ
  今宵、フィッツジェラルド劇場で ドンペリ(889) 4 rating5 2007-04-14
劇場に見に行って良かった。アルトマンの素敵な遺作になったと思う。
シンプルにしかもお洒落に「終わり・死」を描いていたの…
推薦+4
ネタバレ
  トリコロール/青の愛 hacker(987) 4 rating5 2006-03-26
キェシロフスキの最高作と言ってしまいましょう。彼の映画の中で、私の一番好きな作品であることは確かなのですから。
推薦+4
ネタバレ
  ライムライト カトキチ(801) 4 rating5 2006-05-11
大傑作!人生につまずいた時、自分を見つめ直したい時に癒される事必至。
推薦+4
  ライムライト ドンペリ(889) 4 rating5 2006-05-09
チャップリンの人生を通して紡ぎ出された言葉で‘其処かしこ’に散りばめられた人生訓(名言)は
チャップリンだからこそ…
推薦+4
ネタバレ
6 裸足のイサドラ hacker(987) 3 rating4 2007-03-27
「ダンスを波に習い、音楽をそよ風に習った」(イサドラ・ダンカンの言葉)
推薦+3
  グレン・ミラー物語 ドンペリ(889) 3 rating5 2006-08-08
特別にどうのこうのという映画ではありませんが この映画好きなの。
推薦+3
ネタバレ
  善き人のためのソナタ ドンペリ(889) 3 rating5 2007-04-17
私同様、予告編をごらんになった方もいらっしゃると思いますが、おぼろげに想像していたのとは違い、言い換えると想像よりずっ…
推薦+3
ネタバレ
  Shall we Dance? 葉直(299) 3 rating3 2005-10-29
笑いがあって、ほろ苦く、ま〜るくまとめたお話。
これ1本で考えれば平凡の域を出ない(★3)けれど、
元である日本版…
推薦+3
  ワイルド・パーティー カトキチ(801) 3 rating5 2006-06-22
男の子で良かったと心から思える娯楽大作。
推薦+3
  魔笛 第三の男(235) 3 rating5 2006-03-29
魔笛のちょっと謎な世界をうまく解き明かしてくれるなかなか面白い映画です。モーツァルト・イヤー必見の映画かも。
推薦+3
  恋は終わりぬ 第三の男(235) 3 rating4 2006-02-21
この監督さんの他の作品がないかどうか、探してみようと思ったのですが、どうもこの名前で出てくるのは同姓同名の刑法学者らし…
推薦+3
  バニシング・ポイント hacker(987) 3 rating5 2017-01-09
私が学生の頃、学園祭で『明日に向って撃て』と『冒険者たち』とこの作品を、1本100円で上映したことがあり、講堂に入りき…
推薦+3
  バックダンサーズ ! カトキチ(801) 3 rating3 2006-09-30
飛び抜けた感動は無いが、見て損はしない娯楽作。
推薦+3
  ストリート・オブ・ファイヤー まんだむ(169) 3 rating5 2005-04-27
ダメな人はまるで興味がない作品だと思います。でもカッコいいんです。男も女も。そしてなにより音楽が。かなりクサイ演出があ…
推薦+3
  五線譜のラブレター DE-LOVELY ドンペリ(889) 3 rating4 2005-08-09
「ほんとにこのタイトルのとおりなのね!」
同性愛者だったコールポーターは結婚し 心から愛した妻への愛のメッセージを五…
推薦+3
  夜も昼も ドンペリ(889) 3 rating2 2006-01-04
『Night and Day』をはじめ数々の曲を残した作曲家コールポーターの自伝的物語。コールポーター、え?知らないっ…
推薦+3
  ブルース ブラザース カトキチ(801) 3 rating5 2006-01-15
『ムトゥ 踊るマハラジャ』の原点がここにある。
推薦+3
  CUSTOM MADE 10.30 ガルマ・ザビ(61) 3 rating5 2005-12-06
すいません・・2本前の発言撤回いたします・・
こっちがNo.1になってしまいました・・(^^)
・・感覚が忘れられ…
推薦+3
ネタバレ
  フラガール ドンペリ(889) 3 rating5 2007-06-07
泣かせどころ満載で、こうくるだろうな、と思ったとおりの場面で涙を誘うようになっている・・・が、これでいいんでないの、と…
推薦+3
ネタバレ
©ずばぴたテック