名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ナッシュビル (1975) | dreamer(165) | ![]() |
2022-05-02 |
社会と人間を凝視したロバート・アルトマン監督の群像劇の秀作「ナッシュビル」
|
|||
アメリカン・グラフィティ (1973) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-20 |
時代は1962年、アメリカが最も輝いて美しかった頃のカリフォルニアの小さな町の一夜の若者たちの姿を41のヒット曲にのせて描いたジョージ・ルーカス監督作品 「アメリカン・グラフィティ」
|
ネタバレ
|
||
海の上のピアニスト (1999) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-23 |
爽やかな余韻に浸れる、珠玉の名作「海の上のピアニスト」
|
|||
竹山ひとり旅 (1977) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-01 |
津軽三味線を一地方のささやかな芸能から、民族的な芸術のひとつにまで押し上げた、高橋竹山の青春時代を描いた「竹山ひとり旅」
|
|||
バニシング・ポイント (1971) | dreamer(165) | ![]() |
2022-02-12 |
映画史に残るアメリカン・ニューシネマの金字塔「バニシング・ポイント」
|
|||
サタデー・ナイト・フィーバー (1977) | dreamer(165) | ![]() |
2021-12-10 |
ニューヨークの下町にあるディスコでの、週に一日だけの熱狂という、しがない若者たちの小社会を描いた 「サタデー・ナイト・フィーバー」
|
|||
バード (1988) | dreamer(165) | ![]() |
2021-06-04 |
ジャズの歴史を革新したチャーリー・パーカーの半生を、時制の異なるエピソードを通して、意識の連鎖によって物語っていく、クリント・イーストウッド監督の「バード」
|
|||
アバウト・ア・ボーイ (2002) | dreamer(165) | ![]() |
2021-04-29 |
人と人が接する時に感じる、内心の不安や自分の弱い部分を見透かされないだろうかという不安を、等身大の人間の姿で描いた、ライト・コメディの傑作「アバウト・ア・ボーイ」
|
|||
アマデウス (1984) | dreamer(165) | ![]() |
2021-04-16 |
才能のない努力家の天才に対する嫉妬を、老獪さ、卑怯、悪意、陰湿の視点から面白おかしく描いた人間ドラマの秀作「アマデウス」
|
推薦+1
|
||
フレンチ・カンカン (1954) | 第三の男(231) | ![]() |
2020-12-27 |
血は争えない(12/29まで北千住のシネマブルースタジオで上映)あ、ネタはバレてますけど、多分支障無いと思います。
|
推薦+1
|
||
マダムフローレンス!夢見る二人 (2016) | ドンペリ(889) | ![]() |
2017-03-23 |
メリルストリープとヒューグラントが夫婦役?!・・・ところがこれが違和感なし!
|
|||
マダムフローレンス!夢見る二人 (2016) | おれんか(204) | ![]() |
2017-01-24 |
ヒューグラントに泣かされる日が来るとは…! 昔から「顔だけ男」が定番だと思っていたので泣かされることが有るとは夢にも思ってませんでした。
|
推薦+2
|
||
バニシング・ポイント (1971) | hacker(987) | ![]() |
2017-01-09 |
私が学生の頃、学園祭で『明日に向って撃て』と『冒険者たち』とこの作品を、1本100円で上映したことがあり、講堂に入りきれなかったぐらい大盛況だったのがなつかしい思い出です。
|
推薦+3
|
||
君が生きた証 (2014) | おれんか(204) | ![]() |
2015-03-13 |
アントン・イェルチン見たいだけだったので、けちってレディースディに観に行きました。ところがトレーラーではまったく気づかなかった意外な展開。これでいいのかと考えさせられてしまいますが、息子の残した歌を…
|
|||
ライムライト (1952) | hacker(987) | ![]() |
2014-01-07 |
「時は偉大な作家なり」チャップリンも偉大な作家なり。
|
|||
世界にひとつのプレイブック (2012) | hacker(987) | ![]() |
2013-07-13 |
ジェニファー・ローレンスがアカデミー主演女優賞を取った、と言うか、取れた作品。
|
|||
ブラック・スワン (2010) | hacker(987) | ![]() |
2011-11-17 |
ナタリー・ポートマンの実話ではないかと思えるほど、映画の中の彼女と、現実の彼女の俳優生活がダブる作品です。
|
|||
甘い罠 (2000) | hacker(987) | ![]() |
2011-09-14 |
イザベル・ユペールが凄い!
|
|||
アバウト・ア・ボーイ (2002) | おれんか(204) | ![]() |
2011-08-23 |
ヒュー・グラントって悪くないじゃん…と初めて思えた映画。
|
推薦+1
|
||
ランナウェイズ (2010) | sngksk(1) | ![]() |
2011-04-05 |
1975年に結成された元祖ガールズロックバンド「ランナウェイズ」。 チェリーボム!は一度は耳にしたことがあるはず。 そのバンドのボーカルが自伝を書き、ギターがエグゼクティブプロデューサーとなって映画…
|
ネタバレ
|