順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ミリオンダラー・ベイビー | がるしあぱーら(70) | 5 | ![]() |
2005-10-13 |
「モ・クシュラ」
|
|||||
下妻物語 | えねぴっこ(40) | 5 | ![]() |
2006-07-06 | |
「ウソのなかに本当が混じったからだよ」
|
|||||
ダンサー・イン・ザ・ダーク | ドンペリ(889) | 5 | ![]() |
2005-11-26 | |
アンハッピィな物語でも私は嫌いではありませんが これは何故か退屈でしかも好きになれませんでした。
涙もろいんですけど… |
|||||
ミリオンダラー・ベイビー | ひろみママ(36) | 5 | ![]() |
2006-06-02 | |
この社会は、どう上手く説明したってホモソーシャル(男性社会)です。
女の身ただ一つでこの世を渡り切るには、心から信頼… |
|||||
グッドフェローズ | カトキチ(801) | 5 | ![]() |
2005-11-03 | |
ギャング映画の最高峰、傑作だ!!
|
推薦+5
|
||||
人情紙風船 | 第三の男(235) | 5 | ![]() |
2006-10-04 | |
厭世的と評される事が多いが、むしろ名も無き長屋の人々のバイタリティを称えた人間賛歌ではないだろうか。
|
|||||
7位 | 冷血 | hacker(987) | 4 | ![]() |
2006-05-06 |
カポーティが6年がかりで書き上げたノンフィクション・ノベルを、赤狩り後、アルドリッチと並ぶ、ハリウッド反骨の士であった…
|
推薦+4
|
||||
勝手にしやがれ | hacker(987) | 4 | ![]() |
2006-04-15 | |
ゴダール Godard という名前は、ゴッド・ダール God d'art(芸術の神)を連想させ、出来すぎだな、と思うこ…
|
推薦+4
|
||||
ライムライト | ドンペリ(889) | 4 | ![]() |
2006-05-09 | |
チャップリンの人生を通して紡ぎ出された言葉で‘其処かしこ’に散りばめられた人生訓(名言)は
チャップリンだからこそ… |
|||||
モンスター | ドンペリ(889) | 4 | ![]() |
2006-03-17 | |
「どうして、どうして・・・?」と、ただただ辛いんです。
シャーリーズセロンの迫真の演技で心が締め付けられっぱなし。鑑… |
|||||
トリコロール/青の愛 | hacker(987) | 4 | ![]() |
2006-03-26 | |
キェシロフスキの最高作と言ってしまいましょう。彼の映画の中で、私の一番好きな作品であることは確かなのですから。
|
|||||
Mr.インクレディブル | ひろみママ(36) | 4 | ![]() |
2006-04-05 | |
元スーパーヒーローの夫婦が、力を合わせて愛する家族の危機に立ち向かっていく感動ストーリーです。
007を彷彿とさせる… |
|||||
砂の器 | カトキチ(801) | 4 | ![]() |
2005-07-07 | |
泣けるぅぅぅぅぅぅぅぅ〜!!!
|
推薦+4
|
||||
ビッグ・フィッシュ | 葉直(299) | 4 | ![]() |
2004-06-18 | |
バートン監督が父親を亡くし大きなショックを受けていたときに、
この映画の話があり、気持ちの整理のためにも引き受けたそ… |
|||||
白バラの祈り | hacker(987) | 4 | ![]() |
2006-02-08 | |
ドイツ人なら知らない者はいない、第2次大戦中の反ナチ学生運動「白バラ」の実話に基づいた映画です。しかし、映画そのものも…
|
推薦+4
|
||||
博奕打ち 総長賭博 | hacker(987) | 4 | ![]() |
2009-01-13 | |
「任侠道なんて、関係ねぇ。俺は、単なるケチな人殺しだ!」(劇中より)
|
推薦+4
|
||||
カリートの道 | ドンペリ(889) | 4 | ![]() |
2005-11-12 | |
抑えたパチーノの演技がいいのはもちろんのこと、品が感じられる‘この作品そのもの’が好きです。
パチーノファンにはたま… |
|||||
パッション | ちぇぶ(69) | 4 | ![]() |
2004-05-28 | |
私たちの罪の贖(あがな)いとしての「十字架の死」と救いとしての「復活」を正面から捉えています。クリスチャン必見です。全…
|
|||||
ゴッドファーザー | ドンペリ(889) | 4 | ![]() |
2005-10-21 | |
今更どうのこうのと言うこともないほど素晴しい作品。普通の(?)映画とは別格のところに位置づけていい芸術作品だと思います…
|
推薦+4
|
||||
レオン | カトキチ(801) | 4 | ![]() |
2005-11-28 | |
リアリズムは皆無。
|
推薦+4
|