みんなで作る映画データベース
  1. トップ
  2. ドラマ
  3. 人生と生活
  4. 仕事

仕事/人気コメント

順位 名前 ユーザー 推薦数 採点 更新日時
1 ニュー・シネマ・パラダイス みかん星人(309) 4 rating4 2007-04-14
これ、「映画好き」を自認する者にとって評価の対象になりえない存在の様な気がします(笑)
推薦+4
2 ターミナル ひろみママ(36) 3 rating4 2006-04-28
母国の突然のクーデターにより“無国籍”状態となり、空港のターミナルに9ヶ月も過ごすことに
なってしまうナボルスキーの…
推薦+3
ネタバレ
  ターミナル カトキチ(801) 3 rating3 2005-09-17
『フォレスト・ガンプ』+『キャスト・アウェイ』な映画。
推薦+3
ネタバレ
  生きる 移転先をたどったら閉店(317) 3 rating5 2006-09-27
世の中が悪くて人生がつまらない。教育が悪くて何をして生きていいか分からない。回りの環境が悪くて自分らしさがでない。。。…
推薦+3
ネタバレ
  ワイルド・パーティー カトキチ(801) 3 rating5 2006-06-22
男の子で良かったと心から思える娯楽大作。
推薦+3
  生きる 第三の男(235) 3 rating5 2006-05-27
深刻な場面で笑いを取ってしまう伏線の張り方のうまさ、ユーモアのセンス。それと辛辣な諷刺の両立。これは必見です。
推薦+3
ネタバレ
  蒲田行進曲 おくらほま(231) 3 rating4 2007-03-12
みんな、テンションたっけ〜なあ〜(笑)
推薦+3
  生きる ドンペリ(889) 3 rating5 2007-05-02
「回想」をこれほどまでに巧みに使うことで、感動もひとしお・・・。
ブランコシーンも回想なのですもの、あんなものを用意…
推薦+3
ネタバレ
  ときめきに死す カトキチ(801) 3 rating4 2006-08-08
森田芳光、かなりの異色作。
推薦+3
  ニュー・シネマ・パラダイス ドンペリ(889) 3 rating4 2006-01-06
何ですか!このラストは! 「ずるーい〜!泣かせる気ね!」そう思いながら 滂沱の涙の私!でした。
バックに流れるあの曲…
推薦+3
ネタバレ
11 ブロードキャスト・ニュース ドンペリ(889) 2 rating4 2006-09-03
流石にキャスターたちの物語、セリフの応酬が見事です。
雰囲気の良いドラマ仕立てで面白い。
推薦+2
  浮き雲 ドンペリ(889) 2 rating4 2006-05-27
たまにはこういう映画、ホッとします。カウルスマキの独特の世界、何と言いますか・・・味があって面白い。
「淡々」という…
推薦+2
ネタバレ
  ターミナル おくらほま(231) 2 rating5 2006-09-13
「眉間にしわ寄せて面白いことするトム・ハンクス」大好きで、しかも限定された舞台モノに目がない人間としては、この作品はも…
推薦+2
  スタンドアップ momochichi(408) 2 rating4 2006-01-18
これが僅か16年前の実話だとは・・・
推薦+2
ネタバレ
  スタンドアップ ドンペリ(889) 2 rating4 2006-01-27
実話。そうこれは実話なんだ。何が進んでいるアメリカなんでしょう、って思うわよ、これ見ると。
モデルになったエベレス鉱…
推薦+2
ネタバレ
  地雷を踏んだらサヨウナラ 20代独身雄(26) 2 rating4 2004-12-25
浅野忠信の自然な演技が素敵です。

戦場カメラマンって職業は複雑ですよね…
語弊を恐れずに言うと、人の死に行く様…
推薦+2
  エメラルド・カウボーイ 葉直(299) 2 rating4 2005-06-18
6/18(土) PM1:00〜 アップリンクファクトリーhttp://www.uplink.co.jp/emerald…
推薦+2
ネタバレ
  ニュー・シネマ・パラダイス hacker(987) 2 rating3 2004-11-15
かって映写技師をやっていた身にとっては、あまりに辛い作品です。好きな作品は何回も観たりしますが、これは一度しか観ていま…
推薦+2
  ニュー・シネマ・パラダイス 移転先をたどったら閉店(317) 2 rating5 2004-11-15
この映画ははたしてハッピーエンドだったのか?幸せの形はそれぞれ違うと思います。。。
しかし、すべてを含めて大好きな映…
推薦+2
ネタバレ
  ターミナル 葉直(299) 2 rating3 2004-12-26
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(02)とよく似たテイスト。
同じ監督・主演・脚本が関わり、元ネタは実在の人物…
推薦+2
ネタバレ
©ずばぴたテック