名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
フレンチ・カンカン (1954) | 第三の男(225) | ![]() |
2020-12-27 |
血は争えない(12/29まで北千住のシネマブルースタジオで上映)あ、ネタはバレてますけど、多分支障無いと思います。
|
推薦+1
|
||
運び屋 (2018) | hacker2(51) | ![]() |
2019-07-04 |
実在した90歳の麻薬運び屋をモデルに、クリント・イーストウッドがおのれの人生を語った作品です。
|
|||
にっぽんのお婆あちゃん (1962) | hacker2(51) | ![]() |
2019-06-08 |
まあ、俳優陣のすごいこと!
|
|||
テルマ (2017) | hacker2(51) | ![]() |
2019-04-13 |
秘められた力を持つ少女が、それと向き合って生きることを決意するに至る一種の青春映画
|
|||
狼の王子 (1963) | hacker2(51) | ![]() |
2019-02-17 |
プログラム・ピクチャー作家として知られた舛田利雄のおそらく最高傑作!
|
|||
日本暴力団 組長 (1969) | hacker2(51) | ![]() |
2019-01-23 |
東西二大やくざ組織が手を結ぶ結成式で君が代が唄われる映画です。
|
|||
ビューティフル・デイ (2017) | hacker2(51) | ![]() |
2019-01-08 |
原作があるとは言え、明らかに『タクシー・ドライバー』を下敷きに『レオン』をまぶした映画になっています。
|
|||
シェイプ・オブ・ウォーター (2017) | hacker2(51) | ![]() |
2018-12-02 |
『アマゾンの半魚人』のオマージュに満ち満ちた佳作
|
|||
ゼロ・ダーク・サーティ (2012) | hacker2(51) | ![]() |
2018-11-24 |
よく出来た政治サスペンス映画ではあります。
|
|||
ガール・オン・ザ・トレイン (2016) | hacker2(51) | ![]() |
2018-10-13 |
ポーラ・ホーキンズによる世界的ベストセラーの映画化
|
|||
ランナウェイ 逃亡者 (2012) | hacker(987) | ![]() |
2017-12-10 |
久しぶりに見るジュリー・クリスティーの存在感と美貌!それにひきかえ、ロバート・レッドフォードは老けましたねぇ〜。
|
|||
ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火 (2012) | hacker(987) | ![]() |
2017-10-29 |
人間の(と言うより、男の)闘争本能、戦争を好む嗜好を、未知の戦車という姿に凝縮させた寓意性に満ちた戦争映画
|
|||
必殺の一弾 (1956) | hacker(987) | ![]() |
2017-10-09 |
'The Fastest Gun Alive'という原題が印象的な、隠れた西部劇の傑作
|
|||
先生と迷い猫 (2015) | hacker(987) | ![]() |
2017-04-02 |
単なる「猫可愛がり」映画と思っていましたが、意外にまともに撮られている真面目な映画でした。
|
|||
市民ケーン (1941) | hacker(987) | ![]() |
2017-03-20 |
稀代の天才オーソン・ウェルズが、弱冠25歳で製作・監督・脚本・主演をやった、彼の処女映画作品です。当時、演劇とラジオの世界(全米がパニックに陥った『宇宙戦争』のラジオ番組はあまりにも有名です)では既…
|
|||
バニシング・ポイント (1971) | hacker(987) | ![]() |
2017-01-09 |
私が学生の頃、学園祭で『明日に向って撃て』と『冒険者たち』とこの作品を、1本100円で上映したことがあり、講堂に入りきれなかったぐらい大盛況だったのがなつかしい思い出です。
|
推薦+3
|
||
血と怒りの河 (1968) | hacker(987) | ![]() |
2016-10-16 |
メキシコ強盗団に育てられた白人の青年アズールのアイデンティティ探しを中心に据えた異色西部劇ですが、とにかく『偉大なるアンバーソン家』のカメラマン、スタンリー・コルテスの映像が素晴らしい。
|
|||
スケアクロウ (1973) | hacker(987) | ![]() |
2016-07-17 |
いわゆるアメリカン・ニューシネマの時代に、数本、場合によっては一本の、印象に残る(必ずしも優れているわけではありません)作品を残して、映画の桧舞台から姿を消していった映画作家が何人かいます。公開当時…
|
推薦+4
|
||
キャロル (2015) | おれんか(204) | ![]() |
2016-05-15 |
ケイトブランシェットがひたすら素晴らしい映画。 ★4は彼女へのボーナスとしての大あま評価です。
|
推薦+1
|
||
ラストエンペラー (1987) | hacker(987) | ![]() |
2016-05-04 |
ベルトリッチお得意の「日和見主義者」の映画
|