名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ベニスに死す (1970) | hacker2(51) | ![]() |
2020-09-25 |
『ヴェニスに死す』(実吉捷郎訳、岩波文庫)を再読した後で、ヴィスコンティの1971年の映画化作品も、録画してあったものを再見しました。物語はあまりにも有名なので説明しませんが、50代半ばの主人公の本…
|
推薦+1
|
||
キャロル (2015) | hacker2(51) | ![]() |
2020-02-23 |
ルーニー・マーラを見直しました。
|
|||
ママと娼婦 (1973) | hacker2(51) | ![]() |
2019-05-03 |
主演のジャン=ピエール・レオーが「映画史上最も美しい台本のひとつ」と評した作品。まったく同感です。
|
|||
日本暴力団 組長 (1969) | hacker2(51) | ![]() |
2019-01-23 |
東西二大やくざ組織が手を結ぶ結成式で君が代が唄われる映画です。
|
|||
七人の無頼漢 (1956) | hacker(987) | ![]() |
2018-04-30 |
アンドレ・バザンが絶賛した西部劇。ようやく見ることができましたが、やはり傑作でした。
|
|||
ガン・ファイター (1961) | hacker(987) | ![]() |
2017-11-12 |
反骨の士ダルトン・トランボの手に成る脚本が素晴らしい愛憎劇の傑作
|
|||
死刑台のエレベーター (1957) | hacker(987) | ![]() |
2017-08-12 |
『美しきセルジュ』(1958年)『いとこ同士』(1959年)『勝手にしやがれ』(1959年)『大人は判ってくれない』(1959年)と共に、ヌーヴェルヴァーグの登場を告げると共に、そのアイコンとしての…
|
推薦+1
|
||
孤独な場所で (1950) | hacker(987) | ![]() |
2017-01-02 |
『暗黒への転落』に続くハンフリー・ボガート主演+ニコラス・レイ監督作品
|
|||
近松物語 (1954) | 第三の男(225) | ![]() |
2015-10-25 |
溝口作品では珍しく「良い男」が活躍する映画。長谷川一夫さんの演技は見応えがあります。
|
推薦+1
|
||
アデル、ブルーは熱い色 (2013) | ドンペリ(889) | ![]() |
2015-04-10 |
3時間が長くない。美しい映画だと思いました。
|
|||
アデル、ブルーは熱い色 (2013) | おれんか(204) | ![]() |
2015-03-13 |
とある女子高生の日常で始まる少女趣味な映画です。(原作もコミックですし) でも全然飽きさせないのです。説明もなく、ただ撮っているだけのようなカメラワークに心理描写,心情投影がされていて(しかも美しい…
|
|||
チョコレート・ドーナッツ (2012) | おれんか(204) | ![]() |
2015-03-13 |
昭和生まれなので、それほど若くもないのですが、今や隔世の感があるゲイ差別に何が起こっているのか、理解に戸惑いました。一番の見どころはやはりアラン・カミングの熱唱、そしてダウン症児のアイザック・レイヴ…
|
|||
チョコレート・ドーナッツ (2012) | hacker(987) | ![]() |
2015-02-14 |
タイトル"Any Day Now"を見た瞬間、ボブ・ディランだと思いましたが、やっぱりそうでした。
|
推薦+1
|
||
アデル、ブルーは熱い色 (2013) | hacker(987) | ![]() |
2015-02-11 |
映画そのものの出来よりも、アデル・エグザルコプロスという女優を世に送り出した映画として将来記憶されるかもしれません。
|
推薦+1
|
||
昼下りの情事 (1957) | hacker(987) | ![]() |
2015-01-01 |
ワイルダーの喜劇の中でも、笑えるという点ではベストの方だと思います。ワイルダーの特徴である悲哀みたいのものはありませんが、とにかくオードリーのカマトト(これってまだ通用する言葉なのでしょうか)が可笑…
|
推薦+1
|
||
RED レッド (2010) | おれんか(204) | ![]() |
2014-11-08 |
マルコヴィッチとヘレン・ミレンが出ている限りシリーズ追っかけます。私もこれ大好き!
|
|||
RED レッド (2010) | evezay(2) | ![]() |
2014-11-05 |
マルコヴィッチでいちいち笑う
|
|||
オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ (2013) | おれんか(204) | ![]() |
2014-11-01 |
映像も音楽もとても素敵!まるで私のために作ってくれたの!?思うくらい思いっ切りストライクゾーンなのです。ただ一点を除いては…(涙)
|
推薦+2
|
||
エレニの帰郷 (2008) | hacker(987) | ![]() |
2014-08-17 |
新作撮影中に事故死したアンゲロプロスの遺作です。
|
|||
アナザー・プラネット (2011) | hacker(987) | ![]() |
2014-05-02 |
人生の再生のファンタジーとして、とても好きです。
|