名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
灰とダイヤモンド (1959) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-27 |
イェジー・アンジェイェフスキの同名小説の映画化で、「世代」「地下水道」とともに、アンジェイ・ワイダ監督のレジスタンス三部作の1本「灰とダイヤモンド」
|
|||
祭りの準備 (1975) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-26 |
1950年代半ばの高知県中村市(現在の四万十市)を舞台に、シナリオライターを目指す若者の青春を描いた「祭りの準備」
|
|||
明日に向って撃て! (1969) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-25 |
人間をその日常的な手触りからまるごと捉え、自然にユーモラスに二人のアウトローへの愛をこめて描いた「明日に向って撃て!」
|
ネタバレ
|
||
アメリカン・グラフィティ (1973) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-20 |
時代は1962年、アメリカが最も輝いて美しかった頃のカリフォルニアの小さな町の一夜の若者たちの姿を41のヒット曲にのせて描いたジョージ・ルーカス監督作品 「アメリカン・グラフィティ」
|
ネタバレ
|
||
炎のランナー (1981) | dreamer(165) | ![]() |
2022-01-06 |
自分の生き方を信念をもって曲げない男達の物語「炎のランナー」
|
|||
サタデー・ナイト・フィーバー (1977) | dreamer(165) | ![]() |
2021-12-10 |
ニューヨークの下町にあるディスコでの、週に一日だけの熱狂という、しがない若者たちの小社会を描いた 「サタデー・ナイト・フィーバー」
|
|||
恋 (1970) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-31 |
1971年度のカンヌ国際映画祭でグランプリ(現在のパルムドール賞)を受賞した、ジョセフ・ロージー監督の秀作「恋」
|
|||
遠い空の向こうに (1999) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-17 |
自分の人生を左右するような夢と出会い、その夢をひたむきな努力で現実のものとした少年の実話を、清冽で清々しく描いた感動の名作「遠い空の向こうに」
|
ネタバレ
|
||
天城越え (1983) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-04 |
現在、過去、大過去と回想の断片を錯綜させ、響きと怒りに満ちた、この世のおぞましい地獄絵と人間の情念を描いた秀作「天城越え」
|
|||
キャバレー (1971) | dreamer(165) | ![]() |
2021-03-05 |
退廃的なキャバレーのショーの陶酔感と、時代を見る透徹して、醒めた映像作家の眼「キャバレー」
|
|||
サンセット物語 (1966) | hacker2(86) | ![]() |
2021-01-31 |
ハリウッドの内幕ものですが、代表作といえる映画があまりないナタリー・ウッドの代表作だと思います。
|
|||
キャロル (2015) | hacker2(86) | ![]() |
2020-02-23 |
ルーニー・マーラを見直しました。
|
|||
旅のおわり世界のはじまり (2019) | hacker2(86) | ![]() |
2019-12-21 |
久しぶりにスクリーンで見る映画のヒロインらしい存在!
|
|||
テルマ (2017) | hacker2(86) | ![]() |
2019-04-13 |
秘められた力を持つ少女が、それと向き合って生きることを決意するに至る一種の青春映画
|
|||
狼の王子 (1963) | hacker2(86) | ![]() |
2019-02-17 |
プログラム・ピクチャー作家として知られた舛田利雄のおそらく最高傑作!
|
|||
突然炎のごとく (1961) | hacker(987) | ![]() |
2017-01-03 |
この映画を最初に観たのは高校生の時ですが、その頃に、これを理解しろと言っても無理ですよね。
|
|||
キャロル (2015) | おれんか(204) | ![]() |
2016-05-15 |
ケイトブランシェットがひたすら素晴らしい映画。 ★4は彼女へのボーナスとしての大あま評価です。
|
推薦+1
|
||
ひまわり (2000) | hacker(987) | ![]() |
2016-04-16 |
死んだ女性との初恋の思い出を語る映画のようですが...
|
|||
タップス (1981) | おれんか(204) | ![]() |
2015-12-08 |
おおっ! なんとなつかしい映画が! 私はこの映画で金髪のトム・クルーズのファンになった。が、後年トップガンを見て大嫌いになったのであった。
|
|||
ビリギャル (2015) | おれんか(204) | ![]() |
2015-12-07 |
おしゃれと遊びにかける女子高生が、付属の女子大への内部進学危ういとなり、無知ゆえに慶応大学目指すという暴挙に出る話なのですが…。 こういう元気が出る映画って大切ですね。
|
推薦+1
|