名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
博奕打ち 総長賭博 (1968) | dreamer(165) | ![]() |
2022-05-17 |
組織と個との相克の凄まじさを、笠原和夫の脚本が奥深く書き込み、それを山下耕作監督が端正な映像で描き切った、任侠映画の最高傑作「博奕打ち 総長賭博」
|
|||
ローリング・サンダー (1977) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-22 |
狂気と痛みと時代と社会を感じさせる、今やカルト・ムービーの傑作となった、ジョン・フリン監督の「ローリング・サンダー」
|
|||
狼よさらば (1974) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-22 |
アメリカ人好みの西部開拓期の自衛精神を、攻撃的に塗り替えた作品「狼よさらば」
|
|||
エクスタミネーター (1980) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-20 |
映画好きの間でカルト的な人気を誇る、法に代わって悪を制裁する処刑人を描いた「エクスタミネーター」
|
ネタバレ
|
||
脱出 (1972) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-27 |
鬼才ジョン・ブアマン監督による異色サスペンスの傑作「脱出」
|
|||
カサンドラ・クロス (1976) | dreamer(165) | ![]() |
2022-01-06 |
グランド・ホテル形式でパニック映画の典型をみせる、超豪華なオールスター・キャストによる 「カサンドラ・クロス」
|
|||
仁義の墓場 (1975) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-07 |
自由で破滅的な生き方をした、ひとりの男のきれいごとではない青春の純粋さの悲劇を描いた、深作欣二監督の「仁義の墓場」
|
|||
ジョーカー (2019) | hacker2(86) | ![]() |
2019-12-05 |
現代的かつ現実的なジョーカー
|
|||
日本暴力団 組長 (1969) | hacker2(86) | ![]() |
2019-01-23 |
東西二大やくざ組織が手を結ぶ結成式で君が代が唄われる映画です。
|
|||
サランドラ (1977) | hacker(987) | ![]() |
2018-08-18 |
ウェス・クレイヴン監督の出世作です。
|
|||
群盗荒野を裂く (1967) | hacker(987) | ![]() |
2018-01-03 |
「革命とは暴力である」という毛沢東の言葉を体現するかのような異色マカロニ・ウエスタン
|
|||
ヘイトフル・エイト (2015) | hacker(987) | ![]() |
2017-07-02 |
タランティーノ監督の第8作ということですが、例によって、オマージュ(パクリ?イタダキ?)に彩られた派手な作品です。
|
|||
マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015) | おれんか(204) | ![]() |
2016-11-18 |
マッドマックスシリーズの中で一番ド迫力だった2に最も近似している気がしました。
|
推薦+1
|
||
ジョン・ウィック (2015) | hacker(987) | ![]() |
2016-11-05 |
きわめてシンプルな殺し屋映画
|
|||
マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015) | hacker(987) | ![]() |
2016-09-19 |
久しぶりのマックス復活です。
|
|||
キック・アス (2010) | おれんか(204) | ![]() |
2015-01-26 |
最初の5分-10分ほど、げっ、この冴えない男子高校生の繰り言ずっと聞かされんのー?くらいに思ったのですが、ちゃんと最後まで見てよかった! コミックの映画化への偏見は一気に吹き飛びました。
|
推薦+1
|
||
ローリング・サンダー (1977) | hacker(987) | ![]() |
2014-04-01 |
ベトナム帰還兵映画として有名な作品です。
|
|||
屋敷女 (2007) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-01 |
『死霊のはらわた』以来、いや『悪魔のいけにえ』以来の衝撃かも...
|
|||
アウトレイジ (2010) | hacker(987) | ![]() |
2012-02-02 |
北野武お得意のピカレスク・ムーヴィー。
|
|||
座頭市(2003) (2003) | hacker(987) | ![]() |
2012-01-31 |
北野武は、やはり素晴らしい!
|