名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ジョーカー (2019) | hacker2(51) | ![]() |
2019-12-05 |
現代的かつ現実的なジョーカー
|
|||
日本暴力団 組長 (1969) | hacker2(51) | ![]() |
2019-01-23 |
東西二大やくざ組織が手を結ぶ結成式で君が代が唄われる映画です。
|
|||
サランドラ (1977) | hacker(987) | ![]() |
2018-08-18 |
ウェス・クレイヴン監督の出世作です。
|
|||
群盗荒野を裂く (1967) | hacker(987) | ![]() |
2018-01-03 |
「革命とは暴力である」という毛沢東の言葉を体現するかのような異色マカロニ・ウエスタン
|
|||
ヘイトフル・エイト (2015) | hacker(987) | ![]() |
2017-07-02 |
タランティーノ監督の第8作ということですが、例によって、オマージュ(パクリ?イタダキ?)に彩られた派手な作品です。
|
|||
マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015) | おれんか(204) | ![]() |
2016-11-18 |
マッドマックスシリーズの中で一番ド迫力だった2に最も近似している気がしました。
|
推薦+1
|
||
ジョン・ウィック (2015) | hacker(987) | ![]() |
2016-11-05 |
きわめてシンプルな殺し屋映画
|
|||
マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015) | hacker(987) | ![]() |
2016-09-19 |
久しぶりのマックス復活です。
|
|||
キック・アス (2010) | おれんか(204) | ![]() |
2015-01-26 |
最初の5分-10分ほど、げっ、この冴えない男子高校生の繰り言ずっと聞かされんのー?くらいに思ったのですが、ちゃんと最後まで見てよかった! コミックの映画化への偏見は一気に吹き飛びました。
|
推薦+1
|
||
ローリング・サンダー (1977) | hacker(987) | ![]() |
2014-04-01 |
ベトナム帰還兵映画として有名な作品です。
|
|||
屋敷女 (2007) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-01 |
『死霊のはらわた』以来、いや『悪魔のいけにえ』以来の衝撃かも...
|
|||
アウトレイジ (2010) | hacker(987) | ![]() |
2012-02-02 |
北野武お得意のピカレスク・ムーヴィー。
|
|||
座頭市(2003) (2003) | hacker(987) | ![]() |
2012-01-31 |
北野武は、やはり素晴らしい!
|
|||
4デイズ (2010) | hacker(987) | ![]() |
2011-11-25 |
『合衆国最後の日』以来の問題作。
|
|||
冷たい熱帯魚 (2010) | hacker(987) | ![]() |
2011-10-12 |
園子温監督の作品を観るのは、これが初めてです。
|
|||
スカーフェイス (1983) | hacker(987) | ![]() |
2011-08-30 |
まず、『暗黒街の顔役』をリメイクした勇気に敬意を払うべきでしょう。
|
|||
女囚さそり けもの部屋 (1973) | hacker(987) | ![]() |
2011-08-22 |
タイトル・バックはシリーズでも最高ですが…
|
|||
女囚さそり 第41雑居房 (1972) | hacker(987) | ![]() |
2011-08-19 |
「私を売ったね」「みんな死んでるよ」この映画の梶芽衣子の台詞はこれだけです。主演女優の台詞の少なさとしては、ギネスブックものです。
|
|||
キナタイーマニラ・アンダーグラウンド (2009) | hacker(987) | ![]() |
2011-08-14 |
食事前若しくは食事直後に観ることはお勧めしません。
|
|||
アントニオ・ダス・モルテス (1969) | ドンペリ(889) | ![]() |
2011-06-21 |
第一印象は 「個性的で、エネルギッシュな映像」であった。
|