名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
サボタージュ (1936) | hacker2(86) | ![]() |
2020-04-09 |
サスペンスとショックが同時に味わえるヒッチコック作品です。
|
|||
ダーティハリー3 (1976) | hacker(987) | ![]() |
2013-09-27 |
観ていてふと気付きましたが、ダーティ・ハリーという名前は、ダーティ・ムーヴィーから来ているものと思っていましたが、むしろ『どろんこハリー』なのですね。
|
推薦+1
|
||
シリアナ (2005) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-09-06 |
こりゃもう一度見ないとダメかしら・・・でもその気が起きそうもないんですよね。
|
推薦+1
|
||
サボタージュ (1936) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-04-21 |
コンパクトにまとまっているわ・・・。画像はほんとに悪いですけれど・・・。
|
|||
夜よ、こんにちは (2003) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-01-25 |
テロ事件を追う映画ではなかった・・・したがってバイオレンス映画ではない。 テログループのメンバーと誘拐監禁された首相の‘心のうち’を見せていき、そこに人間らしさを覗かせる映画だ。
|
|||
ユナイテッド93 (2006) | yamachannhk(30) | ![]() |
2006-12-03 |
おそらく取り得るべき情報は丹念に細かいところまで取り、 どこまでも忠実にリアリティを追求しようとしたという だけで 評価できる映画です。
|
ネタバレ
|
||
ユナイテッド93 (2006) | みかん星人(309) | ![]() |
2006-09-03 |
単純に「(娯楽)映画」として観るのは難しい。 だからと言って、 「ほー、そーでしたか」 と言って終われやしない。。。
|
推薦+1
|
||
ユナイテッド93 (2006) | momochichi(408) | ![]() |
2006-08-22 |
映画としてのカタルシスは全く無く、万人にお勧め出来ません。
|
|||
ユナイテッド93 (2006) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-08-22 |
嗚呼!もうすぐ5年か。 映画にする意味は何であったのだろうと考えながらも映画館に足が向いた。
|
推薦+4
|
||
ユナイテッド93 (2006) | 葉直(299) | ![]() |
2006-08-21 |
ドキュメンタリー“タッチ”を狙った映画で、手振れ感がずっと続きます。 苦手な方は、ご注意下さいね。 誰もが知っている出来事、9・11。〔スクリーン×1〕
|
|||
シリアナ (2005) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2006-08-16 |
ジョージ クルーニーは、『オーシャンズ11』とか、おチャラケた映画を、作っていると思っていました。 が、サラッとアメリカ政府批判の『シリアナ』を作って(製作総指揮)しまうとは、ただ者では無い。
|
|||
ユナイテッド93 (2006) | mochi(104) | ![]() |
2006-08-14 |
9.11の実話。 ハラハラします。
|
|||
シリアナ (2005) | 葉直(299) | ![]() |
2006-03-09 |
なんとなくしか解りませんでした。恥ずかしいです。 アメリカの政治や中東情勢に詳しいのでなければ、予習は必須。〔スクリーン×1〕 (追記訂正)昨夜眠る寸前に、ウトウトする頭で思いました(なので多分…
|
推薦+2
|
||
9デイズ (2002) | momochichi(408) | ![]() |
2005-12-13 |
ブラッカイマー作品にしては地味すぎ。
|
|||
エグゼクティブ・デシジョン (1996) | tappei(9) | ![]() |
2005-11-17 |
年に1回はテレビで放送されますが、何度見ても衝撃的です。
|
ネタバレ
|
||
エグゼクティブ・デシジョン (1996) | 鴉(149) | ![]() |
2005-10-16 |
実はセガールはコレが初めてで唯一。どんなんだろうなぁ。。と思い観ましたが。。。
|
ネタバレ
|
||
機動警察パトレイバー2 the Movie (1993) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-10-13 |
花の都・大東京でテロが起こったらどうなるだろう。
|
推薦+2
|