順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ラスト サムライ | 葉直(299) | 6 | ![]() |
2005-08-06 |
推薦+6
|
|||||
2位 | 300 スリーハンドレッド | カトキチ(801) | 4 | ![]() |
2007-06-10 |
私はこういう作品をずっと、ずっと待ってた。
|
推薦+4
|
||||
300 スリーハンドレッド | hacker(987) | 4 | ![]() |
2008-02-09 | |
イラク侵攻、又は、これから起こるかもしれないイラン侵攻を、一生懸命正当化しようとしている作品に思えてしまうのは、私だけ…
|
推薦+4
|
||||
4位 | 300 スリーハンドレッド | ごあ(23) | 3 | ![]() |
2007-10-07 |
ディス・イズ・スパルタ!!!!!
これだけで全てを語ることができる超快作。 |
推薦+3
|
||||
ラスト サムライ | momochichi(408) | 3 | ![]() |
2007-02-08 | |
武士道とは・・・・
|
|||||
300 スリーハンドレッド | ドンペリ(889) | 3 | ![]() |
2007-10-27 | |
なんのなんの、女にも充分楽しめる本作、女からすると、ひたすら「男よ!かくあれかし!」という映画だ。
あら、言いすぎか… |
推薦+3
|
||||
ラスト サムライ | カトキチ(801) | 3 | ![]() |
2005-08-07 | |
“間違った日本”が逆に日本の文化を尊重している
|
|||||
8位 | ベン・ハー | カトキチ(801) | 2 | ![]() |
2006-04-07 |
THE 竜頭蛇尾!『グラディエーター』はすごい!
|
推薦+2
|
||||
ラスト サムライ | ムービーブルース(59) | 2 | ![]() |
2005-05-10 | |
日本人の演技と、外人の演技とを比較するのは、そもそもが異なると思うので、自分の中ではそこは評価に値しませんでした。『日…
|
推薦+2
|
||||
ラスト サムライ | sos(3) | 2 | ![]() |
2005-01-24 | |
DVDで見ました。特典映像などでも良くわかりますが、
作り手がとても日本文化を重んじようという努力が伝わ ってくる… |
推薦+2
|
||||
300 スリーハンドレッド | momochichi(408) | 2 | ![]() |
2007-07-30 | |
漢による漢のための一本。
|
|||||
ラスト サムライ | mochi(104) | 2 | ![]() |
2004-07-20 | |
う〜ん。あのトム・クルーズ同格に渡り合える渡辺謙はすごい。小雪も堂々とした演技でした。
後ほどのインタビューで、小雪… |
推薦+2
|
||||
十戒 | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2007-03-15 | |
映画史を語るのに、一見の価値あり、ということになると思います・・・。
|
|||||
タイタス | おくらほま(231) | 2 | ![]() |
2006-04-12 | |
パンクなシェイクスピア劇。中身はグロと残虐まみれなので苦手な方はお気をつけください。
|
|||||
ラスト サムライ | 移転先をたどったら閉店(317) | 2 | ![]() |
2004-09-30 | |
'皆さん中々高評価ですね。。。
僕の感想はハッキリ言って「やっぱハリウッドじゃん」という印象でした |
|||||
影武者 | hacker(987) | 2 | ![]() |
2005-05-13 | |
「偉大さの継承」という、自分自身を武田信玄に例えたとも思える、黒澤明晩年の作品です。この映画でとても印象に残っているの…
|
推薦+2
|
||||
17位 | レッドクリフ Part1 | dada2(152) | 1 | ![]() |
2009-01-26 |
え、まだ誰もコメント書いてないのですか…、ちょっと書きづらいなあ。
ジョン・ウーの映画なんで、馬鹿映画だと思って観に行… |
推薦+1
|
||||
ラスト サムライ | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2005-09-17 | |
トム様、よくぞ渡辺謙と真田広之を世界的(?)スターにしてくれました。
この2人をハリウッドの映画館で多くのアメリカ人… |
推薦+1
|
||||
ラスト サムライ | ストテン(58) | 1 | ![]() |
2004-06-09 | |
映画館で見ました。迫力ありましたよ。トムクルーズ頑張ってたし。ちょっと話しに無理があるかなぁと思いながら見てました。で…
|
推薦+1
|
||||
風とライオン | dreamer(172) | 1 | ![]() |
2022-02-07 | |
現代人の心を少年の素直さに引き戻す、郷愁とロマンティシズムにあふれた見事な男のドラマ「風とライオン」
|
今の(というのは以前どうであったか肌…