名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
SOSタイタニック/忘れえぬ夜 (1958) | hacker(987) | ![]() |
2017-10-15 |
ジェームズ・キャメロンの『タイタニック』は、基本的にはジャックとローズの身分違いの恋の物語ですが、本作は同じ題材をドキュメンタリー・タッチで描いた集団劇の秀作です。
|
|||
SOSタイタニック/忘れえぬ夜 (1958) | おれんか(204) | ![]() |
2013-02-07 |
最新技術の粋を集めて造られたタイタニック号。沈没などするはずがないという、人間の奢り、思い込み…が招いた悲劇だったことを如実に記しています。 絶対というものなどないと言う教訓は今の世でも十二分に活か…
|
推薦+1
|
||
ディセント (2005) | hacker(987) | ![]() |
2012-09-19 |
アイデア勝利の一作。
|
|||
ブラック・サンデー (1977) | hacker(987) | ![]() |
2012-03-19 |
マルト・ケラーが印象的です。
|
|||
ノウイング (2009) | おれんか(204) | ![]() |
2011-12-15 |
現代版ノアの方舟です。 シネコンで「運命は変えられる」なんて書いてあるポスター、複数映画分(必ず米国製)見かけたりすることを思えば、予告された運命を受け入れる、この映画はちょっと毛色が違うのでしょう…
|
|||
ザ・グリード (1998) | hacker(987) | ![]() |
2008-01-19 |
いくつかの映画と小説のオマージュ(パクリ?)に満ちた....しょうもない作品ですけれど、結構見れてしまうから、まあ良いのでしょう。
|
|||
ディセント (2005) | ごあ(23) | ![]() |
2007-10-26 |
近年稀に見るホラー映画の傑作。
|
推薦+2
|
||
ディセント (2005) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-10-20 |
2005年最大の拾い物。ニール・マーシャルという名前はこれから覚えていて損は無い。
|
推薦+3
|
||
トレマーズ (1990) | ごあ(23) | ![]() |
2007-09-23 |
子供のころから大好きな一本です。
|
|||
生きてこそ (1993) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-09-01 |
これはもう事実の重みには敵わないでしょう。 何しろ「生きてこそ」なのだもの・・・。
|
推薦+1
|
||
デイライト (1996) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-03-29 |
海底トンネル内で車が引き起こした事故が元で閉じ込められた人達を、 シルベスタ・スタローンが「さあ、救うことが出来るか。運命やいかに」という映画。
|
ネタバレ
|
||
ディープ・ブルー (1999) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-03-09 |
色々な意味でジョーズを意識したのでしょうけれど、
|
|||
ポセイドン (2006) | hacker(987) | ![]() |
2007-01-12 |
かって『Uボート』で、水との壮絶な戦いを描いたピーターゼン監督が、リメイクした、もう一つの水との戦いのドラマなのですが...。
|
推薦+2
|
||
日本以外全部沈没 (2006) | 葉直(299) | ![]() |
2006-11-24 |
(★3−) 単館上映でしたね。でも、最近終わったので言っちゃってもいいでしょ? 「わざわざ映画館に行ぐんひゃ無かった〜!」 いえ、B級映画としてはなかなかなんです。ただ大スクリーンでなくてもね…
|
推薦+2
|
||
テンタクルズ (1977) | hacker(987) | ![]() |
2006-09-02 |
そう言えば、こんな映画もありましたねぇ〜。一言で、しょうもない怪獣映画です。
|
|||
アウトブレイク (1995) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-08-22 |
テンポが良く 現実味を帯びている点が映画として貧弱になってないのです。
|
推薦+2
|
||
炎のメモリアル (2004) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-08-20 |
素直に「消防士賛辞」ということになりますかね。
|
|||
ポセイドン (2006) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2006-08-16 |
それなりに、それなりでした。 ただ、でかいスクリーンじゃないと、 しょぼいかも?。
|
|||
ロスト・ワールド (1997) | hacker(987) | ![]() |
2006-08-06 |
う〜ん、まずCGが興味の中心になってしまう映画って、好きでないのですねぇ〜。
|
|||
ロスト・ワールド (1997) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-08-03 |
恐竜を街に連れて来て歩かせたかったのね。
|
推薦+2
|