名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
夕陽に立つ保安官 (1968) | hacker2(99) | ![]() |
2021-11-20 |
B級西部劇の職人だったバート・ケネディーによるコメディー西部劇です。
|
|||
胸に輝く星 (1957) | hacker2(99) | ![]() |
2021-11-12 |
「我々は先住民(インディアン)を憎むように教えられて育った」という主人公の台詞が印象的な、西部劇の職人アンソニー・マンによる異色西部劇です。
|
|||
許されざる者 (1992) | hacker2(99) | ![]() |
2021-07-31 |
クリント・イーストウッドの傑作というだけでなく、西部劇の歴史に残る傑作です。
|
|||
ビリー・ザ・キッド/21歳の生涯 (1973) | hacker(987) | ![]() |
2018-07-15 |
ファースト・シーンとラスト・シーンがカットされて公開されるという暴挙に対し、監督のペッキンパーがMGMを訴えたというエピソードのある映画です。
|
|||
七人の無頼漢 (1956) | hacker(987) | ![]() |
2018-04-30 |
アンドレ・バザンが絶賛した西部劇。ようやく見ることができましたが、やはり傑作でした。
|
|||
リンゴ・キッド (1966) | hacker(987) | ![]() |
2016-09-11 |
実在した左利きのガンマン、ジョニー・リンゴを登場させたマコロニ・ウエスタン。ただし、史実とは無関係です。
|
|||
捨身の一撃 (1955) | hacker(987) | ![]() |
2016-02-15 |
ジョゼフ・H・ルイス監督の映像センスが光る作品
|
|||
エル・ドラド (1966) | hacker(987) | ![]() |
2013-04-27 |
パリで久しぶりに再見しました。
|
推薦+1
|
||
トゥルー・グリット (2011) | hacker(987) | ![]() |
2011-04-12 |
ジェフ・ブリッジスが20歳の時、この役を将来演じることになるとは、夢想だにしなかったでしょうね。
|
推薦+2
|
||
ガンヒルの決斗 (1959) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-08-13 |
この映画の主人公は二人だな〜
|
推薦+1
|
||
デビルズ・リジェクト 〜マーダー・ライド・ショー2〜 (2005) | カトキチ(801) | ![]() |
2008-03-05 |
実はキリスト教の概念において、人間というのは生まれながらにして悪だというのがある(だからみんな教会に行く)そして、人間というのは神にコントロールされてる生き物だから、人間には自由意志がないとされてい…
|
推薦+1
|
||
デビルズ・リジェクト 〜マーダー・ライド・ショー2〜 (2005) | ドンペリ(889) | ![]() |
2008-03-05 |
何これ!いやはや驚いた! これはホラー映画ではないわね。
|
|||
許されざる者 (1992) | 第三の男(235) | ![]() |
2007-12-31 |
イーストウッドの映画って実はあんまり見たことないんですけど、先に見た最新作よりこっちのほうが良いかなあと思った。
|
推薦+1
|
||
ワーロック (1959) | hacker(987) | ![]() |
2006-11-18 |
50年代に、西部劇は、単純な勧善懲悪の対決の図式を抜け出し、徐々に変わっていったわけですが、ロバート・アルドリッチ監督の『ヴェラ・クルス』と並んで、この作品は、映画としての面白さだけでなく、そういう…
|
|||
真昼の決闘 (1952) | hacker(987) | ![]() |
2006-08-19 |
評価が難しい映画です。
|
|||
ガンヒルの決斗 (1959) | hacker(987) | ![]() |
2006-01-01 |
この映画の監督ジョン・スタージェスは、個人的にはもっと高く評価されても良いと思っている、西部劇のスペシャリストです。この作品の他にも、『OK牧場の決斗』、『荒野の七人』、『ゴーストタウンの決斗』、『…
|
ネタバレ
|
||
許されざる者 (1992) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-27 |
内容は懸賞金を求めるということについており、分かりやすい。AFI選定歴代98位
|
|||
墓石と決斗 (1967) | hacker(987) | ![]() |
2005-10-12 |
西部開拓史に名高いOK牧場の決闘をテーマにした映画で、私が観ているのは4本(クイズ:さて残りの3本は何でしょう)ですが、その中でも最も史実に忠実という謳い文句(本当かどうか知りません)の作品です。
|
推薦+1
|
||
追跡者 (1971) | hacker(987) | ![]() |
2005-07-02 |
なぜこの作品の一般的評価が低いのだろう、と個人的には思う傑作西部劇です。
|
推薦+1
|
||
許されざる者 (1992) | momochichi(408) | ![]() |
2005-06-11 |
鴉さん同様、初めて見た西部劇がこの傑作!
|
推薦+1
|