名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
大いなる勇者 (1972) | dreamer(165) | ![]() |
2022-05-04 |
現代では失われてしまった豪放な男の生きざまを通して、人間が生きていく事の意味を、その原点に立ち返って見つめ直す事を描いた「大いなる勇者」
|
|||
明日に向って撃て! (1969) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-25 |
人間をその日常的な手触りからまるごと捉え、自然にユーモラスに二人のアウトローへの愛をこめて描いた「明日に向って撃て!」
|
ネタバレ
|
||
ジュニア・ボナー 華麗なる挑戦 (1972) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-19 |
"アメリカン・ニューシネマ"を代表するサム・ペキンパー監督の現代西部劇の秀作「ジュニア・ボナー 華麗なる挑戦」
|
|||
ハッド (1963) | dreamer(165) | ![]() |
2022-02-28 |
近代化の波に押しやられた、テキサスの荒涼とした風景の西部で、牧場を営む三代の男家族の確執と離散を通じて、現代アメリカの荒廃を描いた「ハッド」
|
|||
夕陽に立つ保安官 (1968) | hacker2(86) | ![]() |
2021-11-20 |
B級西部劇の職人だったバート・ケネディーによるコメディー西部劇です。
|
|||
限りなき追跡 (1953) | hacker2(86) | ![]() |
2021-11-16 |
監督のラオール・ウォルシュは、『彼奴は顔役だ!』(1939年)『ハイ・シェラ』(1941年)『白熱』(1949年)の三本のギャング映画で、映画史にその名を残す存在ですが、西部劇でも、アパッチとの対話…
|
|||
胸に輝く星 (1957) | hacker2(86) | ![]() |
2021-11-12 |
「我々は先住民(インディアン)を憎むように教えられて育った」という主人公の台詞が印象的な、西部劇の職人アンソニー・マンによる異色西部劇です。
|
|||
許されざる者 (1992) | hacker2(86) | ![]() |
2021-07-31 |
クリント・イーストウッドの傑作というだけでなく、西部劇の歴史に残る傑作です。
|
|||
レッド・ムーン (1968) | dreamer(165) | ![]() |
2021-06-06 |
子供を奪われたアパッチ族のインディアンの怨念と怒りに焦点を当て、"アメリカン・ニューシネマ"の先駆けともなった、"極限状況西部劇"の秀作「レッド・ムーン」
|
|||
四十挺の拳銃 (1957) | hacker2(86) | ![]() |
2021-05-18 |
サミュエル・フラーの最高傑作....ラストがもしなければ。
|
|||
スパイクス・ギャング (1973) | hacker2(86) | ![]() |
2021-05-10 |
リチャード・フライシャーの最良の映画の一つ
|
|||
アパッチ (1954) | hacker2(86) | ![]() |
2018-12-23 |
ある意味で歴史的作品です。
|
|||
ダーティ・セブン (1972) | hacker(987) | ![]() |
2018-07-15 |
西部劇におけるジェームズ・コバーンの形よさは素晴らしいですが、本作はちょっと物足らないですかね。
|
|||
ビリー・ザ・キッド/21歳の生涯 (1973) | hacker(987) | ![]() |
2018-07-15 |
ファースト・シーンとラスト・シーンがカットされて公開されるという暴挙に対し、監督のペッキンパーがMGMを訴えたというエピソードのある映画です。
|
|||
七人の無頼漢 (1956) | hacker(987) | ![]() |
2018-04-30 |
アンドレ・バザンが絶賛した西部劇。ようやく見ることができましたが、やはり傑作でした。
|
|||
群盗荒野を裂く (1967) | hacker(987) | ![]() |
2018-01-03 |
「革命とは暴力である」という毛沢東の言葉を体現するかのような異色マカロニ・ウエスタン
|
|||
ガン・ファイター (1961) | hacker(987) | ![]() |
2017-11-12 |
反骨の士ダルトン・トランボの手に成る脚本が素晴らしい愛憎劇の傑作
|
|||
必殺の一弾 (1956) | hacker(987) | ![]() |
2017-10-09 |
'The Fastest Gun Alive'という原題が印象的な、隠れた西部劇の傑作
|
|||
ヘイトフル・エイト (2015) | hacker(987) | ![]() |
2017-07-02 |
タランティーノ監督の第8作ということですが、例によって、オマージュ(パクリ?イタダキ?)に彩られた派手な作品です。
|
|||
レッド・ムーン (1968) | hacker(987) | ![]() |
2017-06-11 |
公開当時、ベトナム戦争の影響を受けた西部劇と言われたものです。
|