名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
箪笥 (2003) | hacker(987) | ![]() |
2012-09-05 |
悪くはありませんが...
|
|||
亡霊怪猫屋敷 (1958) | hacker(987) | ![]() |
2012-06-01 |
白黒の現代篇とカラーの江戸時代篇に分かれていますが、現代篇の怖さはただごとではありません。
|
|||
死霊伝説 (1979) | hacker(987) | ![]() |
2012-03-06 |
正統派吸血鬼映画の傑作。
|
|||
フロム・ダスク・ティル・ドーン (1996) | ごあ(23) | ![]() |
2007-10-22 |
俺は女房の奴隷だ!
|
|||
怪談せむし男 (1965) | hacker(987) | ![]() |
2007-10-14 |
『吸血鬼ゴケミドロ』で名高い(?)佐藤肇監督の、もう一つのカルトです。
|
推薦+4
|
||
アザーズ (2001) | tomokili(297) | ![]() |
2007-10-05 |
あまり怖さの感じないホラー映画でした。
|
|||
フロム・ダスク・ティル・ドーン (1996) | tomokili(297) | ![]() |
2007-08-06 |
映画「キル・ビル」ノリな感じの吸血鬼ものでした。
|
ネタバレ
|
||
ホーンティング (1999) | tomokili(297) | ![]() |
2007-08-06 |
驚くシーン少なめのホラーです。
|
|||
ホーンティング (1999) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-07-26 |
観るお化け屋敷。
|
推薦+1
|
||
ヘルハウス (1973) | hacker(987) | ![]() |
2005-06-27 |
科学者と霊感の強い人々で構成する集団が、著名な幽霊屋敷に乗り込んで、そこの憑き物の正体をあばこうとする、という物語から分かるように、明らかに『たたり』を意識した作品です。
|
推薦+1
|
||
フロム・ダスク・ティル・ドーン (1996) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-06-05 |
ピカレスクロマンをメインにクライムサスペンスとスプラッターホラーが楽しめる、異色アクション。
|
ネタバレ
|
||
フロム・ダスク・ティル・ドーン (1996) | dada2(152) | ![]() |
2005-05-16 |
一粒で二度美味しいとはこのことだね。 ホントにバカバカしくてあきれ果てつつも大好きな映画です。
|
|||
アザーズ (2001) | ムービーブルース(59) | ![]() |
2005-05-07 |
やっぱりオチが意外だった分だけ、それまでの過程がより楽しめました。 ニコールのヒステリックな母親ぶりもサマになってましたし、自然にスクリーンに魅入れましたね。
|
|||
たたり (1963) | hacker(987) | ![]() |
2005-04-30 |
私の嫌いなロバート・ワイズ監督作品で、評価するといったら、この作品ぐらいでしょうか。原作は「くじ」という「ぼっけえきょうてえ」短編小説を書いたシャーリー・ジャクソン氏の「山荘奇談」ですが、原作の良さ…
|
推薦+1
|
||
ホーンテッドマンション (2003) | マリモ弁当(60) | ![]() |
2005-04-21 |
この映画を観るよりもアトラクション1回乗る方がずっとおもしろい。 【20】
|
|||
アザーズ (2001) | みかん星人(309) | ![]() |
2005-04-20 |
だから「ホラー映画」はダメなんです。。。 「もう勘弁してください」と拝んでしまいました。
|
|||
ホーンテッドマンション (2003) | momochichi(408) | ![]() |
2005-02-09 |
某映画評サイトで激賞していたので見に行きました。 ・・・・エディ・マーフィーのやや衰えたしゃべり以外、 何もない映画です。 「家族で楽しめる!」と謳っていたのですが、家族全員 無言で劇場…
|
推薦+1
|
||
アザーズ (2001) | るるぶ(143) | ![]() |
2004-12-17 |
ニコールキッドマンの凛々しい母親姿が美しいなと、初めて思った作品。 冴え冴えと美しい。ゴシックホラー?
|
|||
アザーズ (2001) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2004-11-29 |
妙によくわからない得体の知れない所がこわかったです。
|
|||
ホーンテッドマンション (2003) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2004-11-28 |
結構好きです。サラ : マーシャ トマソン がいいです。
|