名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ザ・フォッグ (1979) | dreamer(165) | ![]() |
2022-04-20 |
ジャンル・ムービーの旗手ジョン・カーペンター監督が仕掛ける奇妙な恐怖感に満ちた知的なホラー映画の傑作 「ザ・フォッグ」"
|
ネタバレ
|
||
ジェーン・ドウの解剖 (2017) | hacker2(86) | ![]() |
2019-03-23 |
近年、出色のホラー映画
|
|||
ザ・キープ (1984) | hacker(987) | ![]() |
2015-10-04 |
ホラー映画(というより怪奇映画ですが)としては結構有名な作品です。
|
|||
スケルトン・キー (2005) | hacker(987) | ![]() |
2015-08-09 |
ジーナ・ローランズ、ジョン・ハートという大物が出演したホラー
|
|||
チャイルドコール 呼声 (2011) | hacker(987) | ![]() |
2013-07-31 |
ノオミ・ラパスは素晴らしいんですけどねぇ〜
|
|||
悪霊喰い (2003) | hacker(987) | ![]() |
2013-07-07 |
シャニン・ソサモンがきれい!
|
|||
フリークス (1932) | hacker(987) | ![]() |
2012-05-01 |
「映画史上最も呪われた作品」というのもうなずけます。
|
|||
ナインスゲート (1999) | おれんか(204) | ![]() |
2011-11-08 |
B級がお得意だったポランスキー映画にしては映像はグレードアップして、素敵でした。 そこそこには楽しめますが、ちょっと、パンチにかけるというか、もひとつ、何か欲しいなぁ…と。
|
|||
ジェイコブス・ラダー (1990) | カトキチ(801) | ![]() |
2009-01-09 |
ラダーは階段ではなく、はしごという意味。
|
推薦+1
|
||
輪廻 (2005) | tomokili(297) | ![]() |
2007-08-06 |
映画「チャイルド・プレイ」の人形が登場してました。
|
ネタバレ
|
||
キングダム (1994) | dada2(152) | ![]() |
2007-06-09 |
巨大病院内で繰り広げられるおどろおどろしい因果なカルトな映画です。血がどばー、内臓ぶっちゃけ系ではなくて、精神的にじわじわ来る系の映画です。画像はざらついていて黄色ぽいですがダークな色合いです。この…
|
推薦+3
|
||
ビデオドローム (1983) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-05-23 |
こういうの、無理にわかろうとしなくていいんですよね・・・・
|
|||
ナインスゲート (1999) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-12-02 |
そっか〜、やっぱり〜
|
|||
降霊 (1999) | hacker(987) | ![]() |
2006-07-05 |
監督が黒沢清で、こんなに良い題材なのに...。この映画には、致命的な弱点があります。
|
推薦+3
|
||
帝都物語 (1988) | tomokili(297) | ![]() |
2006-05-12 |
デ・ニーロに続き、嶋田さんの大ファンな私です。 荒俣宏先生の「帝都物語」としては、良い!何故かと言うと 妖怪・魑魅魍魎の世界が必ず独特の世界観によって出来た作品だろう と思っています。
|
|||
輪廻 (2005) | mochi(104) | ![]() |
2006-05-07 |
なんと表現したらいいのか分からない・・・というのが正直なところ。じわじわと迫ってくる怖さがあります。一度は見てみたい、でもビデオでOKという作品だと思います。 ホラー映画は後から怖くなって眠れない…
|
|||
永遠に美しく… (1992) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-03-23 |
女性の美と若さへの執念も、究極には・・・・・・コメディになるということね。
|
推薦+1
|
||
フェノミナ (1985) | AoB(9) | ![]() |
2005-11-07 |
ダリオ・アルジェント作品の中では、個人的には今ひとつだと思っている作品。 我が青春のジェニファー・コネリーが一番輝いていた時期の作品なので、ジェニファーのファンなら観る価値はあると思います。
|
|||
恐怖省 (1944) | hacker(987) | ![]() |
2005-08-03 |
オーソン・ウェルズ同様、フリッツ・ラングもアメリカへ亡命してからは自分の撮りたいように映画が撮れたことはなかったようです。この映画に関しても「ズタズタにされた」と憤慨しているのですが、現存する『偉大…
|
推薦+1
|
||
ジェイコブス・ラダー (1990) | hacker(987) | ![]() |
2005-07-24 |
臆面もなくと言おうか、明ら様に『恐怖の足跡』を下敷きにした作品です。ただし、オリジナルと違って、金のかかり具合が違いますし、ベトナム戦争というもっともらしい言い訳(これが大切なのです)がついているの…
|
推薦+1
|