名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ジェーン・ドウの解剖 (2017) | hacker2(51) | ![]() |
2019-03-23 |
近年、出色のホラー映画
|
|||
サランドラ (1977) | hacker(987) | ![]() |
2018-08-18 |
ウェス・クレイヴン監督の出世作です。
|
|||
ベルリン・オブ・ザ・デッド (2010) | hacker(987) | ![]() |
2017-12-10 |
よくまとまったドイツ製のゾンビ物です。
|
|||
ディセント2 (2009) | hacker(987) | ![]() |
2017-10-29 |
アイデアとしっかりしたカッティングが印象的だった『ディセント』のダイレクトな続編
|
|||
サスペリア PART2 (1975) | hacker(987) | ![]() |
2017-08-13 |
『サスペリア』のヒットを受けて、同じアルジェント監督の全く関係のない作品、おまけに『サスペリア』の前に作られた映画を、「パート2」として公開したのがこれです。無茶苦茶な話ですが、『ぼくの伯父さん』の…
|
推薦+1
|
||
サスペリア (1977) | hacker(987) | ![]() |
2017-08-13 |
デジタル・リマスター版にて再見。一度聴くと耳から離れなくなるゴブリンの音楽と、原色に彩られた画面作りが実に印象的です。全面的に書き直しました。
|
|||
キョンシー (2013) | hacker(987) | ![]() |
2016-11-06 |
『Rigole Mortis 死後硬直』という日本に最初に紹介された題名の方がピッタリです。
|
|||
REC レック2 (2009) | hacker(987) | ![]() |
2015-09-05 |
第一作のダイレクトな続き。『エクソシスト』+ゾンビ+POVに、おまけで『ヒドゥン』
|
|||
REC/レック (2007) | hacker(987) | ![]() |
2015-08-29 |
『エクソシスト』+ゾンビ+POV
|
|||
カジノ・ゾンビ BET OR DEAD (2011) | hacker(987) | ![]() |
2015-04-19 |
星の数ほどあるゾンビ物の一つですが、ちょっと工夫があります。
|
|||
ミラーズ (2008) | hacker(987) | ![]() |
2014-10-05 |
鏡に向こうにある世界...よくある題材をタルコフスキーの世界で展開させた佳作
|
|||
スピーシーズ2 (1998) | hacker(987) | ![]() |
2014-01-14 |
まぁ、ゲテモノですが、それなりに楽しめます。
|
|||
2000人の狂人 (1964) | hacker(987) | ![]() |
2012-11-08 |
ハーシェル・ゴードン・ルイスの作品の中では、一番面白いものでしょう。
|
|||
血の魔術師 (1970) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-18 |
スプラッター映画作家というイリュージョニストとしての心意気を語ったかのような作品。
|
|||
カラー・ミー・ブラッド・レッド (1965) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-09 |
スプラッターの生みの親、ハーシェル・ゴードン・ルイスが、本物の血を使う画家を題材に、その想いを語ったかのような映画
|
|||
屋敷女 (2007) | hacker(987) | ![]() |
2012-10-01 |
『死霊のはらわた』以来、いや『悪魔のいけにえ』以来の衝撃かも...
|
|||
ハイテンション (2003) | hacker(987) | ![]() |
2012-09-24 |
ホラーとしての出来栄えの良さは否定しませんが、アンフェアなのは決定的なマイナスですね。
|
|||
エボラ・シンドローム (1996) | hacker(987) | ![]() |
2012-08-30 |
正に「エロ・グロ・ナンセンス」(古いか)!
|
|||
冷たい熱帯魚 (2010) | hacker(987) | ![]() |
2011-10-12 |
園子温監督の作品を観るのは、これが初めてです。
|
|||
キナタイーマニラ・アンダーグラウンド (2009) | hacker(987) | ![]() |
2011-08-14 |
食事前若しくは食事直後に観ることはお勧めしません。
|