順位 | 名前 | ユーザー | 推薦数 | 採点 | 更新日時 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | ユージュアル・サスペクツ | カトキチ(801) | 3 | ![]() |
2005-10-22 |
現代映画の最高峰にして、フォロワーも生ませない傑作中の傑作。
|
推薦+3
|
||||
2位 | 目撃 | momochichi(408) | 2 | ![]() |
2005-10-10 |
んん〜、重厚な犯罪映画です。
|
|||||
さらば友よ | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2006-08-14 | |
ラスト・・・・・・・男だ〜! 参った〜ッ!
女では絶対あのようなシーンは出来ないし成り立たなーい!くやしーィ! |
推薦+2
|
||||
ユージュアル・サスペクツ | ドンペリ(889) | 2 | ![]() |
2005-10-23 | |
とにかく最後まで引き込まれる映画です。
いい役者さんがいい演技していて いい映画に仕上がった感があります。 |
|||||
5位 | エントラップメント | tomokili(297) | 1 | ![]() |
2007-07-28 |
キャシー(キャサリン・ゼタ・ジョーンズの愛称名です)
がなんとなく・・・・ |
|||||
ユージュアル・サスペクツ | おくらほま(231) | 1 | ![]() |
2005-10-23 | |
自分も気持ち良くだまされたクチです。
|
|||||
エントラップメント | 葉直(299) | 1 | ![]() |
2005-02-27 | |
(★4−)軽い気分で観るには楽しめます。[スクリーン×1、TV×1]
サスペンス&アクション&ラブロマンスが、いい混… |
推薦+1
|
||||
地下室のメロディ | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2005-12-05 | |
ジャンギャバンとアランドロン、互いの良さが出ていて 脚本良し、音楽良し、モノクロ、で粋。
ラストシーンは一度見れば忘… |
|||||
賭博師ボブ | 第三の男(229) | 1 | ![]() |
2008-06-03 | |
人間万事塞翁が馬、というか、マーフィーの法則、というか...
なかなか痛快な作品 |
|||||
レディ・キラーズ | グノッサ(72) | 1 | ![]() |
2005-10-17 | |
毒気が上手い具合にはまらなかった。だからコーエン兄弟作品ははまるかはまらないかが微妙なんだよな。
|
推薦+1
|
||||
ユージュアル・サスペクツ | ねん(54) | 1 | ![]() |
2006-06-17 | |
サスペンスの全ては「犯人は誰なのか?」である。
それが「騙されたか。騙されないか。」で評価が全て決まる。 作品と視… |
推薦+1
|
||||
レディ・キラーズ | 葉直(299) | 1 | ![]() |
2004-06-11 | |
基本的に前知識を入れずに鑑賞するのですが、チラシだけは軽〜〜く目を通します。
で…見抜けなかったわけです。[スクリー… |
|||||
ザ・ビッグマン | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2008-09-25 | |
制作年は1972年。金庫破りの話しとしては、なかなか面白い。
|
推薦+1
|
||||
オーシャンズ11 | カトキチ(801) | 1 | ![]() |
2005-06-26 | |
楽しんで撮ってるのがホントに伝わってくる、これぞ映画な痛快娯楽作。
|
推薦+1
|
||||
目撃 | ドンペリ(889) | 1 | ![]() |
2006-03-20 | |
クリントのクリントによるクリントのための映画って感じかな〜。監督して主役なんだから当たり前っちゃー当たり前。
|
推薦+1
|
||||
16位 | オーシャンズ11 | 鴉(149) | 0 | ![]() |
2004-12-16 |
恐れながら。。。キャスティングにマット・ディロンとありますが、正しくはディモンのほうですよね??ディロンは出ていなかっ…
|
|||||
オーシャンズ11 | ともゆき(47) | 0 | ![]() |
2004-12-10 | |
キャストは豪華だし、監督はソダーバーグだし、期待感は盛り上がるのだけど、正直プロットは単純というかシンプルです。ストー…
|
|||||
オーシャンズ11 | 葉直(299) | 0 | ![]() |
2005-02-24 | |
これは“ラブストーリー+男達のプレイ”。
少しだけ、ラブストーリーの方が勝っているのではないかと。 [スクリーン×… |
|||||
オーシャンズ11 | 刈上ゲひとし(282) | 0 | ![]() |
2004-12-08 | |
オリジナル『オーシャンと11人の仲間』原題『OCEAN'S 11』の方がおもしろい。
|
|||||
オーシャンと11人の仲間 | 刈上ゲひとし(282) | 0 | ![]() |
2004-12-08 | |
この当時の豪華キャスト、華やかなラスベガスがのぞけます。スピード感には欠けるかもしれませんが、エンディングはなかなかだ…
|