名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
COP CAR/コップ・カー (2015) | hacker2(99) | ![]() |
2018-12-02 |
ちょっとした拾い物
|
|||
ロボコップ (1987) | hacker(987) | ![]() |
2012-03-22 |
もう一つのフランケンシュタイン物語
|
|||
キラー・インサイド・ミー (2010) | hacker(987) | ![]() |
2011-09-08 |
S.キング絶賛の原作の映画化です。
|
|||
踊る大捜査線 THE MOVIE (1998) | tomokili(297) | ![]() |
2007-10-14 |
青島コート、流行りましたね。
|
ネタバレ
|
||
ロボコップ (1987) | カトキチ(801) | ![]() |
2007-03-26 |
もしや『ダイ・ハード』の元は『ロボコップ』なんじゃないか?
|
推薦+1
|
||
スリー・リバーズ (1993) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-09-05 |
舞台を河に・・・これが私には良かった。 ブルース・ウィリス様は相も変わらずですが、すべてを河で・・彼の住まいまでボートハウス・・という徹底した設定勝ちかな〜。
|
|||
スリー・リバーズ (1993) | 葉直(299) | ![]() |
2006-08-22 |
(★4−) 舞台はピッツバーグ。 3つの河(川)が合流する地域を守る、河岸警備隊員の役にブルース・ウィリス。 その相棒として新任してくるダイバー役が、サラ・ジェシカ・パーカー。 〔TV×?〕
|
|||
踊る大捜査線 THE MOVIE2 (2003) | えねぴっこ(40) | ![]() |
2006-04-25 |
脚本は脚本家が作ってるんじゃない。現場で作っているんだ!
|
|||
トレーニング デイ (2001) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-11-02 |
主役を張れる自分の居場所をきっちり確立した黒人俳優のうちの一人のディンゼルワシントン。 彼の悪役ぶりをみて この人にはやっぱり‘いい役’がいいなあ〜と思った映画です。 彼の悪役ぶりを披露しただけ…
|
|||
トレーニング デイ (2001) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-11-01 |
いったい、どこまでマジでどこまで冗談なのかわからなくなりそうだった。
|
ネタバレ
|
||
踊る大捜査線 THE MOVIE2 (2003) | J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-29 |
日本のテレビドラマとして、4回くらいにわけてやるべきと思う。内容はいいが、なぜ映画として作品をしあげたのだろう?打たれた女の人が助かることで映画の評価がアップするのだと思う
|
|||
踊る大捜査線 THE MOVIE2 (2003) | mi-hoop(74) | ![]() |
2005-10-26 |
気軽に見るエンタテイメントとしては、おすすめ。わかりやすいので、テレビシリーズと同じ感覚で見られます。わざわざスクリーンで見ようとは思わないかも。 いかりやさんは渋いいいオヤジとして味がありま…
|
ネタバレ
|
||
リーサル・ウェポン (1987) | ドンペリ(889) | ![]() |
2005-09-18 |
メルギブソンはマッドマックスでブレイクし ハリウッドスターとして不動の地位を築いたのはこのリーサルウェポンだと思います。 結局のところ彼の中ではやはりこれが一番良くありませんか? 大当たりで!
|
|||
トレーニング デイ (2001) | 鴉(149) | ![]() |
2005-07-11 |
映画全体としては話題にならなかったけど、とにかくデンゼル・ワシントンの演技が光った作品でしたね。オスカー取れなくて残念でしたけど。
|
ネタバレ
|
||
トレーニング デイ (2001) | momochichi(408) | ![]() |
2005-07-10 |
最近、デンゼルの映画を結構続けて見ていて、 (『マイ・ボディーガード』、『ジョンQ』、『フィラデルフィア』 ・・・余談ですが、『フィラデルフィア』は良かった!) その存在感、演技力、特に困難に…
|
ネタバレ
|
||
踊る大捜査線 THE MOVIE2 (2003) | クリエイティブFMKTG田作健一(13) | ![]() |
2005-05-28 |
このシリーズは実に楽しいです。でも反面、「仕事のありかた」という基本的な部分を改めて考えさせられた。
|
|||
ファーゴ (1996) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-05-23 |
狂言誘拐をテーマに人間の悲喜や滑稽さを盛り込んだ、コーエン兄弟最高傑作。
|
ネタバレ
|
||
デビル (1997) | momochichi(408) | ![]() |
2005-04-26 |
この映画の欠点というか駄目な所は、ハリソンのキャスティング、 これに付きます。 どう考えても、ブラピと合わない。 お人よしの役をハリソンにやらせるなんてどうかしてる。 もう1回、モー…
|
|||
ファーゴ (1996) | マリモ弁当(60) | ![]() |
2005-04-13 |
どんどんどつぼにはまっていくストーリーが淡々と進んでいく。哀しい中にユーモアがあって、でもシニカル。とてもバランスがいい。どの人にも「ヘンな顔」と証言されるブシェミ、最高。 【75:暫定】
|
|||
リーサル・ウェポン (1987) | momochichi(408) | ![]() |
2005-03-13 |
マッドマックスでスターダムにのし上がったメル・ギブソン。 なんか「マッドマックス2」のイメージ
|