名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
フリック・ストーリー (1975) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-27 |
ロジェ・ボルニッシュという元刑事が書いた自伝的な実録小説に惚れ込み、敏腕プロデューサーでもある、アラン・ドロンが映画化権を買って製作・主演した「フリック・ストーリー」
|
|||
マシンガン・パニック (1973) | dreamer(165) | ![]() |
2022-03-18 |
MWA賞の最優秀長編賞受賞の世界的なベストセラー小説「笑う警官」の舞台をサンフランシスコに移して映画化した「マシンガン・パニック」
|
|||
夜の大捜査線 (1967) | dreamer(165) | ![]() |
2022-01-15 |
南部の強烈な人種偏見と闘いながら、鋭い人間描写と緊迫感に満ちた演出で描く社会派サスペンス映画の傑作 「夜の大捜査線」
|
|||
ルーキー (1990) | hacker2(86) | ![]() |
2021-10-25 |
典型的な「お師匠さんと弟子」の話のようですが、ちょっとひねってあります。
|
|||
死刑台のエレベーター (1957) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-16 |
都会を映すノワールなモノクロ映像と即興演奏によるジャズの音楽が、現代人の空虚な心理を斬新な演出で鋭く抉ったルイ・マル監督の秀作「死刑台のエレベーター」
|
|||
トラフィック (2000) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-11 |
スティーヴン・ソダーバーグ監督が迫真のドキュメンタリー・タッチで描いた、社会派群像劇の秀作「トラフィック」
|
ネタバレ
|
||
刑事マディガン (1968) | hacker2(86) | ![]() |
2021-04-10 |
ドン・シーゲルにしては珍しく、アクションより警察官の姿と生活に重点を置いた作品です。
|
|||
砂の器 (1974) | dreamer(165) | ![]() |
2021-03-07 |
宿命のもつ哀しみを打ち破ろうとする人間の栄光と挫折を描いた、日本映画史に残る不朽の名作「砂の器」
|
|||
夜の大捜査線 (1967) | hacker2(86) | ![]() |
2021-01-12 |
昨年のBLM運動を振り返って、再見し、原作も再読しました。
|
推薦+1
|
||
運び屋 (2018) | hacker2(86) | ![]() |
2019-07-04 |
実在した90歳の麻薬運び屋をモデルに、クリント・イーストウッドがおのれの人生を語った作品です。
|
|||
マーシュランド (2015) | hacker(987) | ![]() |
2017-09-18 |
真犯人はXXXではないか、とネット上では議論になっているようですが、ちょっと深読みしすぎではないかと個人的には思います。
|
推薦+1
|
||
死刑台のエレベーター (1957) | hacker(987) | ![]() |
2017-08-12 |
『美しきセルジュ』(1958年)『いとこ同士』(1959年)『勝手にしやがれ』(1959年)『大人は判ってくれない』(1959年)と共に、ヌーヴェルヴァーグの登場を告げると共に、そのアイコンとしての…
|
推薦+1
|
||
ブラインドマン その調律は暗殺の調べ (2012) | hacker(987) | ![]() |
2017-07-17 |
リュック・ベッソン脚本というと、どうもあんまり大した映画でないというイメージがあるのですが、これはまずまずです。
|
|||
私は目撃者 (1971) | hacker(987) | ![]() |
2014-04-29 |
これもダリオ・アルジェントの初期の作品です。
|
|||
ポリス (1985) | hacker(987) | ![]() |
2013-11-23 |
製作当時は日本公開されず、『ソフィー・マルソーの刑事物語』という邦題で、ビデオ化された作品です。この題では観る気になれませんでした。
|
|||
ダーティ ハリー2 (1973) | hacker(987) | ![]() |
2013-10-05 |
久しぶりの再見でしたが、公開当時よりはるかに社会全体が右傾化した現在では、この犯人たちの不気味さをより強く感じました。
|
|||
ダーティハリー5 (1988) | hacker(987) | ![]() |
2013-09-28 |
第一作から15年、肉体はともかく、さすがに顔はずいぶん年齢を感じさせるようになったイーストウッド最後のハリー・キャラハンです。
|
推薦+1
|
||
ダーティハリー3 (1976) | hacker(987) | ![]() |
2013-09-27 |
観ていてふと気付きましたが、ダーティ・ハリーという名前は、ダーティ・ムーヴィーから来ているものと思っていましたが、むしろ『どろんこハリー』なのですね。
|
推薦+1
|
||
クリムゾンリバー2 黙示録の天使たち (2004) | hacker(987) | ![]() |
2013-06-22 |
何気なく、ぼんやり観ていたら、いきなりすごい美人が登場して、びっくり!
|
|||
あるいは裏切りという名の犬 (2004) | hacker(987) | ![]() |
2013-06-16 |
なつかしや、ミレーヌ・ドモンジョさん、一目で分かりましたよ。
|