名前▲▼ | ユーザー▲▼ | 採点▲▼ | 更新日時▲▼ |
---|---|---|---|
ファイトクラブ (1999) | dreamer(165) | ![]() |
2021-05-15 |
「セブン」で世界中を震撼させたデヴィッド・フィンチャー監督とブラッド・ピットのコンビが、再びタッグを組んで世に放った超カルト映画の傑作「ファイト・クラブ」
|
|||
ファイトクラブ (1999) | カトキチ(801) | ![]() |
2008-03-18 |
「我々は消費者だライフスタイルの奴隷だ!殺人、犯罪、貧困、何の興味も持たない、興味があるのは芸能雑誌やTV、下着のデザイナーの名前、毛生え薬、インポ薬、ダイエット食品、ガーデニング、何がガーデニング…
|
推薦+1
|
||
ファイトクラブ (1999) | tomokili(297) | ![]() |
2007-07-28 |
ファイトクラブ・・・度胸試し?!それとも・・・
|
|||
湘南爆走族 (1987) | tomokili(297) | ![]() |
2007-07-13 |
江口さん、織田さん、若い!
|
ネタバレ
|
||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | tomokili(297) | ![]() |
2007-07-13 |
ベッソン監督はこの手のが多いのか?と・・・
|
|||
ファイトクラブ (1999) | ドンペリ(889) | ![]() |
2007-03-29 |
予告編で暴力映画だとばかり思い込んでいて、劇場では見なかった口です。
|
|||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-10-31 |
リュックベッソンがジェットリーの為に作り上げた大傑作(過去最高の長文です、時間がある時にお読み下さい。)
|
推薦+1
|
||
殺し屋1 (2001) | カトキチ(801) | ![]() |
2006-09-06 |
大好きな原作が大好きな監督の手で映像化。
|
推薦+1
|
||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | kz_from5(104) | ![]() |
2006-05-10 |
帯に短したすきに長し。
|
推薦+2
|
||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | ドンペリ(889) | ![]() |
2006-04-18 |
なんだか中途半端な気がして雑な作りだな〜という印象。 脚本に、ちょっと冷めてしまいました。
|
|||
ファイトクラブ (1999) | tappei(9) | ![]() |
2005-12-24 |
観直すためにDVDを購入しました。
|
ネタバレ
|
||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | 刈上ゲひとし(282) | ![]() |
2005-07-06 |
充分満足出来ます。テンポ良い展開で退屈しません。
|
ネタバレ
|
||
ダニー・ザ・ドッグ (2005) | 葉直(299) | ![]() |
2005-07-06 |
(★4−) ジェット・リーのわんわん演技には戸惑いました。それなりに上手くて。 犬とにらめっこしながら表情を盗み、鏡の前で練習?もちろん! [スクリーン×1] うん?…んん?…作る側の“押し…
|
|||
凶気の桜 (2002) | カトキチ(801) | ![]() |
2005-03-25 |
前半だけなら…
|
ネタバレ
|
||
ファイトクラブ (1999) | momochichi(408) | ![]() |
2005-02-02 |
皆さんのレビューの触りを見て、レンタルしてきました。 お・・おもしれーじゃん! スカッとしたハリウッド映画大好き人ですが、 こういうイヂイヂした映画も結構好きで(笑)
|
|||
ファイトクラブ (1999) | bunokami(26) | ![]() |
2005-01-17 |
あらまあ。そういう事だったのかぁという 作品だった。 精神世界をよく描けていると感じたっす。
|
ネタバレ
|
||
凶気の桜 (2002) | bunokami(26) | ![]() |
2005-01-17 |
ナショナリストの若者3人(ネオ・トウジョウ)の 屈折した青春を描いた物語。 まあ、力で抑えこむ者は、より強力な力によって 屈する・・というようなそういう話っすね。
|
ネタバレ
|
||
ファイトクラブ (1999) | るるぶ(143) | ![]() |
2004-12-21 |
見る前は、暴力を好む男がストレスを払拭させるための単なる殴り合い映画かと思ってたんですが、 裏切られて嬉しい限りです。ヨカッタ! でも賛否両論になりそうな予感。
|
ネタバレ
|
||
ファイトクラブ (1999) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2004-11-03 |
「ファイト・クラブ」というよりは、「ジキル&ハイド」のパロディー作にしか観えませんでした。
|
|||
殺し屋1 (2001) | 移転先をたどったら閉店(317) | ![]() |
2004-10-27 |
原作が好きだったんですが。。。 ふんだんに残光なシーンが盛り込まれているので、その手の映像が苦手な人にはお勧めできません。
|
ネタバレ
|