おれんか(204) | ![]() |
2013-02-03 |
幻想的に美しい近未来の話ですが、最後に思ったのは人間って何とおろかにも哀しい生きものだろう…ということですね。
|
||
ドンペリ(889) | ![]() |
2006-03-20 |
将来こんな世界がありそうで非現実的ではないのが この映画に引き込まれる唯一の理由かも知れない。 「こんなことあり得ない!」っていい切れないんですもの・・・・・。
|
推薦+2
|
|
dada2(152) | ![]() |
2005-04-30 |
スタイリッシュSFサスペンスだって。 まぁ確かにそうだけど、ちょっと安っぽいなそのキャッチ。 しかし、この映画を上手く説明するのは相当難しいなぁ。 あの懐かしのブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」…
|
推薦+1
|
|
みかん星人(309) | ![]() |
2005-02-01 |
「ウマ サーマン」が美しいですね。 今の世の中とは違う、もうひとつ別の「未来」に入り込んだ気がします。こういうのを「SF映画」って言うんだろうなぁ。。。
|
||
みほみほ(40) | ![]() |
2005-01-24 |
ジュード=ロウ、脇役なのにものすごく光っていました。このころから今のスターの座を予感させるものがありましたネ。イーサン・ホーク、いつも甘えんぼさん役ばっかり(そこがまたいいんだけど)なんだけど、この…
|
Wikipedia の解説 |
a
Wikipediaの全文 |
---|---|
スタッフ |
|
配役 | |
制作国 | 米 |
制作年 | 1997 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
出会えてうれしかった“掘り出し物”ムービー | グロリア | 非公開 | 2005-02-14 |
名声の高い作品を見て感動するのもよいものですが、あまり有名でない作品とたまたま出会い、好みにピッタリだったときのうれしさは、それにまさるものがあります。どこがそんなによかったかのレビューはボチボチ書いていきます。
|
トラックバックがありません |
登録日時 | 2005年01月21日 13時55分 |
---|---|
更新日時 | 2005年01月24日 14時36分 |
登録者 | グロリア |