suburou(1) | ![]() |
2009-11-02 |
真面目なのか、不真面目なのか。世の中をすねているのか。ニヒリストか。 でもこれだけは言えるのかもしれない。どうしようもないロマンチストだと。
|
||
ドンペリ(889) | ![]() |
2007-02-22 |
テーマ曲も良く、お洒落な映画。どことなくフランス映画の感じもする。 マーロウを含め、独特のムード(観て感じるものだけれど)をあくまでも貫くスタイルがいいんです。 不思議です、何度観てもこの味に飽…
|
||
第三の男(230) | ![]() |
2006-11-05 |
「なんじゃこりゃ」と思いつつ見ていたが、最後の10分で全部見事につながった。
|
推薦+2
|
|
カトキチ(801) | ![]() |
2005-07-26 |
ハードボイルドというジャンルがアルトマンの手にかかると…
|
推薦+4
|
|
まんだむ(169) | ![]() |
2005-07-25 |
タバコがとても美味しそうに見える映画です。 リメイクだとは全然知らずに観たのですが、エリオット グールド演じる 探偵のキャラクターがとても完成されてて、この作品だけで終わらせるのは すごくもっ…
|
スタッフ |
|
---|---|
配役 | |
制作国 | アメリカ |
制作年 | 1973 |
採点がありません |
これだけは観ておきましょう | hacker | 非公開 | 2009-08-13 |
数十年にわたって、映画を観散らかしてきたオジ(イ?)サンが、最近映画を観だした若人の参考になればと思って、遺言がわりに、作った特集です。
ですので、個人的には、お気に入りのマニアックな映画類は、外してあります。それから、今世紀製作の映画も、外してあります。比較的、一般に知られているような作品が中心ですが、いずれも、…
|
|||
1970年 | hacker | 非公開 | 2008-02-03 |
1970年に、自分の周囲や日本だけでなく、世界中で起こっていたことを、十分に理解できるほど自分が成熟していたわけではありませんが、いつの時代に生まれ落ちても不思議のなかった自分の人生が、70年という時代の雰囲気をリアルタイムに味わえる時に、多少なりともかぶっていたことを感謝すべきなのでしょう。その頃の時代の雰囲気を味…
|
|||
カルトムービー | カトキチ | 非公開 | 2006-06-29 |
カルトムービーってよく聞きますけども、いったいどういう定義があるんでしょうか?
カルトという言葉には「狂信的な信仰」という意味があります。
公開当時はヒットしなかったけども徐々に評価をあげていった映画とか、
ヒットしたけどもその後の知らない世代にまで知れ渡り、熱狂的なファンを生んだ映画とか、
カルトム…
|
|||
ヴィルモス ジグモント | カトキチ | 非公開 | 2006-03-31 |
私は映像美メインで映画を見ます、好きな映像だなって思ったら、だいたい撮影はこの人でした(笑)
映像美と言えば、ヴィルモスジグモントです、見た作品はA、未見のものはBにしてます。
こういう撮影技師はもういないのでしょうか?
|
トラックバックがありません |
登録日時 | 2005年01月03日 19時55分 |
---|---|
更新日時 | 2005年01月03日 19時55分 |
登録者 | hacker |