hacker(987) | ![]() |
2007-08-25 |
20世紀は、共産主義の登場と共に始まり、その崩壊と共に幕を閉じました。
|
||
ドンペリ(889) | ![]() |
2007-04-17 |
私同様、予告編をごらんになった方もいらっしゃると思いますが、おぼろげに想像していたのとは違い、言い換えると想像よりずっとずっと良い作品でした! パチパチパチ・・・拍手!
|
||
第三の男(235) | ![]() |
2007-03-20 |
見終ってからちょっと違和感が残ったけど、これは邦題のせいだと思う(ちなみに原題を直訳すると『他人の人生』とか『他人の生活』のようになる)。『白バラの祈り』同様、自分達の過去から逃げないドイツ人の態度…
|
推薦+2
|
解説 | ベルリンの壁崩壊前の東ベルリンを舞台に、反体制的と疑われた劇作家を監視する秘密警察局員の葛藤を描いた人間ドラマ。 137分。 |
---|---|
Wikipedia の解説 |
a
Wikipediaの全文 |
スタッフ |
|
配役 |
|
制作国 | ドイツ |
制作年 | 2006 |
url | http://www.yokihito.com/ |
![]() |
---|
覗く人 | hacker | 非公開 | 2007-08-25 |
他人の生活や人生を覗くというのは、映画の本質です。ですから、「覗き」をモチーフにした色々な作品があって当然なのですが、その内の何本かをご紹介します。
|
トラックバックがありません |
登録日時 | 2007年02月14日 15時20分 |
---|---|
更新日時 | 2007年02月14日 15時23分 |
登録者 | まんだむ |