ドンペリ(889) | ![]() |
2006-06-09 |
ポンコツバイクに乗ってゲバラとアルベルトがひた走る南米の大自然の景色は美しく こちらも一緒に旅が出来るのです。 南米の風景や風俗も楽しめて、決して押し付けがましくなく、色々考えさせてくれる素晴しい…
|
||
ねん(54) | ![]() |
2006-05-16 |
青臭いうちにやっておかなきゃいけない事のひとつ、旅。 そんな旅へのいざないムービー。 自分が親友だと思ってる(思い込んでる)奴と一緒に見ると吉。 <この映画が合う人> ・旅(≠旅行)未体…
|
推薦+1
|
|
珠音(17) | ![]() |
2005-08-16 |
主演は今人気のガエル・ガルシア・ベルナル。 ゲバラのイメージとどうだろう、と思っていましたが、なかなか好感触。 顔が似ている訳ではないものの、なかなかチャーミングで、人々に愛されるゲバラの魅力に…
|
推薦+3
|
|
kz_from5(104) | ![]() |
2005-05-29 |
ゲバラと聞いて歴史映画かと思うなかれ。
|
推薦+1
|
|
みかん星人(309) | ![]() |
2005-05-27 |
あ、、、登録されてしまった(笑) 若き日のチェを描いたというよりは、 「何者かに成り得た人物の青春とは」 と云うメッセージを感じる映画でした。 この主人公達の様な経験をできたなら、人生は…
|
解説 | 1952年、喘息持ちだが“フーセル(激しい心)”の異名を取る23歳の医学生エルネストは、7歳年上の陽気な友人アルベルトとバイク旅行に出発する。本でしか知らない南米大陸を、自分の目で見たいという好奇心からの冒険旅行だった。故郷のブエノスアイレスを出発しパタゴニアへ。さらに6千メートルのアンデス山脈を超え、チリの海岸線沿いに南米大陸の北端を目指す1万キロ超の旅路だ。だが所持金は乏しい上、バイクは故障ばかり。2人の旅は困難を極めていく…。 |
---|---|
Wikipedia の解説 |
a
Wikipediaの全文 |
スタッフ |
|
配役 |
|
制作国 | イギリス アメリカ |
制作年 | 2003 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
My特集がありません |
トラックバックがありません |
登録日時 | 2005年05月27日 13時54分 |
---|---|
更新日時 | 2005年05月27日 21時25分 |
登録者 | bztak1783 |