ドンペリ(889) | ![]() |
2006-09-14 |
潜水艦同士の攻防でなく、二人の男の攻防にしたところが本作の成功の秘訣。
|
推薦+2
|
|
momochichi(408) | ![]() |
2005-05-12 |
笑いの要素がほとんど無い、ブラッカイマー作品としては珍しい映画。
|
||
キャスバル坊や(30) | ![]() |
2005-05-02 |
カトキチさん正解!(笑) ホント“潜水艦もの”はハズさないよね〜という典型ですな。 この作品の評価が5というのはちょっと甘い気もしますが、なんか好きなんですよね (^^;) 特にカッコイ…
|
||
カトキチ(801) | ![]() |
2005-04-28 |
タランティーノはいったいどこに手を入れたの??
|
推薦+2
|
解説 | 米軍原子力潜水艦を舞台に、全面核戦争の危機を巡って対立する男たちのドラマを描いた、骨太のポリティカル・サスペンス。 goo 映画解説 より |
---|---|
Wikipedia の解説 |
a
Wikipediaの全文 |
スタッフ |
|
配役 |
|
制作国 | アメリカ |
制作年 | 1995 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
ホームシアターで観るならこれ! | momochichi | 非公開 | 2005-10-31 |
最近価格も安くなりお求め安くなった感のあるホームシアター(5.1ch)。
中には9.1chなどという、とんでもないセットを組んでいる達人もいらっしゃるようですが(笑)価格と部屋への置き場所が許す限り、「買って損したぁ〜」なんて事には絶対なりません!
その特性上、やはり大音響を発生するサウンドエフェクト物や戦争物、…
|
トラックバックがありません |
登録日時 | 2005年04月11日 20時29分 |
---|---|
更新日時 | 2005年04月11日 20時29分 |
登録者 | キャスバル坊や |