カトキチ(801) | ![]() |
2006-01-28 |
遂に書きますか…この金字塔を…
|
推薦+2
|
|
J.S.ミル(128) | ![]() |
2005-10-27 |
迫力のあるサスペンス映画。平然とした犯人が不気味。AFI選定歴代18位。AFIサスペンス部門歴代1位の偉業
|
||
ドンペリ(889) | ![]() |
2005-10-14 |
それこそ初めて見たのは公開から大分立ってから「日曜映画劇場」かなんかで家族で見たはずです。 そりゃー恐かったですよ〜。子供ながらにアンソニーパーキンスの不気味さに震えましたもの〜。
|
推薦+1
|
|
hacker(987) | ![]() |
2005-06-05 |
今となっては皆がこの結末を知っているのでしょうね。だからと言って作品の価値が下がるわけではありません。少しずれてる例かもしれませんが、アガサ・クリスティーの「アクロイド殺人事件」みたいなものでしょう…
|
ネタバレ
|
|
emi_love(12) | ![]() |
2005-03-26 |
ネタバレしていても面白いです。
|
推薦+1
|
解説 | 公開当時、ラスト30分間入場を止めたことでも話題になった映画 |
---|---|
Wikipedia の解説 |
a
Wikipediaの全文 |
スタッフ |
|
配役 | |
制作国 | アメリカ |
制作年 | 1960 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
覗く人 | hacker | 非公開 | 2007-08-25 |
他人の生活や人生を覗くというのは、映画の本質です。ですから、「覗き」をモチーフにした色々な作品があって当然なのですが、その内の何本かをご紹介します。
|
トラックバックがありません |
登録日時 | 2004年06月09日 17時26分 |
---|---|
更新日時 | 2004年07月08日 07時25分 |
登録者 | ~fizz~ |